
コメント

まぬーる
背もたれにタオルやクッションを入れて、正しい姿勢を保てるようにしていました。
食事時間も集中して食べられるようにも調節します。
バスチェアは、使ったことないのですみません。しかし、つかまり立ちしたり歩けるようでしたら多分、黙って座っているのはもう嫌なのではないかとは思いますよ。
うちの2番目はチェアに入ったことはないので、普通に上の子と私と3人でワチャワチャしながら入りましたよ✨
まぬーる
背もたれにタオルやクッションを入れて、正しい姿勢を保てるようにしていました。
食事時間も集中して食べられるようにも調節します。
バスチェアは、使ったことないのですみません。しかし、つかまり立ちしたり歩けるようでしたら多分、黙って座っているのはもう嫌なのではないかとは思いますよ。
うちの2番目はチェアに入ったことはないので、普通に上の子と私と3人でワチャワチャしながら入りましたよ✨
「お風呂」に関する質問
18時19時代は寝かせないで夜寝る時間遅くなるからって何度も何度も伝えてるのに、私がお風呂に先に入って子ども呼ぶと「今寝てるから後でいいよ」って言われる😇 なんで😇😇案の定今も寝ない。でも旦那は先にイビキかいて寝…
2歳の息子が鎖骨骨折しました💦 今日から固定ベルトしてるのですが、丁度脇に食い込むみたいで痛いといいます😭 外してと言いますがお風呂以外は外したらダメで💦 脇の食い込み楽にしてあげる方法とかありますか?? バンドは…
保育園でのお友達へのお手紙、渡す前に親が確認していますか? 今日友達からもらってきたお手紙を見るのを楽しみに家に帰ってきて開けてみたところ「○○(娘の名前)きらい □□(差出人のお友達)」と書かれていました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます✨