
コメント

a___m
天ぷらはネチョっとしそうなので、持たせるならキツネの油揚げとかですかね🤔
そうめんの場合は水筒にめんつゆ入れてました✨

はじめてのママリ
うちは母が毎年運動会の時に素麺をお弁当に入れて持ってきてくれていました😊
一口ずつくるくる🌀としたのがお弁当に敷き詰められている感じでした。食べる頃にはくっついて固まってしまうので、一口ずつになっていると食べやすかったです!あと上の方のように水筒(コップ付き)に麺つゆが入っていて、コップに浸けて食べるような感じでした😆
-
はじめてのママリ🔰
一口ずつくるくるするなんて!すごい😳❤️
コップ付きやとそこに入れられていいですね😊
ありがとうございます!!- 7月22日

miyabi
うちの旦那は夏場食欲が落ちると、冷たいそばやうどんを持っていってます。
保温弁当を使っていて、お味噌汁の所に濃いめに作ったつゆと氷。ご飯の所に規定時間より若干短めに茹でたそばやうどん。おかずの所に、薬味や天ぷらなどのおかず類を持って行ってもらってます⑅︎◡̈︎*
-
はじめてのママリ🔰
え、なんと素晴らしい方法🤩
そうします!!
ちょうど保温弁当があるので(^^)❤️
おかず例えば何持たせてますか?!- 7月22日
-
miyabi
おかずは簡単な物ばかりです⑅︎◡̈︎*
余裕があれば、ちくわの磯辺揚げやナスの天ぷらなど…
サラダうどんに出来る様に、錦糸卵・ハム・カニカマ・千切りきゅうりとか。
ネギやオクラ、かまぼこ、ワカメ、天かすを入れる事も。
後は普通に卵焼きや茹で卵、鶏ハムや冷しゃぶとかです(´・ω・`)
食欲がまだ落ちてない時は、お稲荷さんを入れたりした事もあります。
落ちてくると、うどんに乗ってけ、つゆをぶっかけて食べられる様な物を入れることが多いです!- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
うどんの上に油揚げを乗せる感じですか!?
a___m
細切りにしておいた油揚げをお弁当用のカップに入れて隅っこにおいておくか、別容器で持たせて後からトッピングスタイルで😊ちなみに我が家も一口ずつくるんっとしてます❣️