
コメント

mii
なにもしませんでした☺
気付いたらころっころっと転がってました😂

はじめてのママリ🔰
してないです!
抱っこが好きで全然床に置けません💦
今半年になりますがまた成功していないです💦
体も重いので難しそうです💦
-
RitaRico
息子も抱っこマンの時もあるのとミルク飲んだ後寝返りすると吐き戻しが多いのであまりさせてないです💦
体重も重めなので、息子もゆっくりですかね🤣- 7月21日

ちなつ
何もしなかったです😂
寝返りは早かったですが、仰向けが好きじゃなくて寝返り返りの必要がないと思ってたのかしないまま歩き出し、1歳過ぎていまさら寝返り返り始めました😂
-
RitaRico
えぇ〜!先に歩き出したんですね😂
そういうパターンもあるんですね😲
その子その子でスピードも過程も違うんですね❣️
遅いのかと思ってましたが安心しました🥰- 7月21日
-
ちなつ
寝返りしてから寝返り返りまでだいたい1ヶ月くらいの子が多いみたいですがうちはまさかのパターンでした🤣
1歳越えて今更ベッドの上で寝返りコロコロしてます…😂- 7月21日
-
RitaRico
4ヶ月半くらいに寝返り出来たのでもう少しで出来るかな?🤔
コロコロ可愛いですね❣️- 7月21日

退会ユーザー
特にしなかったです!
寝返りと同日に習得してました笑
-
RitaRico
すごい👏
寝返りの勢い余って返った事が1度あるだけで、まだたまに寝返りうって泣くので早く自分で寝返りがえり出来ないかなぁ〜と思って🤣- 7月21日

ミルクティ👩🍼
2人共、特に練習はしていません😂
たまに、うつ伏せから仰向けに戻してはいました😅
気付いたら、勝手に出来るようになっていました🥲
娘は、寝返りより先に寝返り返りが出来るようになりました🤣
-
RitaRico
知らないうちに出来るようになるもんなんですね☺️
寝返りがえりが先なんてすごいですね🤣- 7月21日
RitaRico
気づいたらしてる事もあるんですね☺️✨
遅いのかなぁ〜と思ったけど気長に見守ります❣️
mii
あります☺
長女は怒りながら急にころっころっとしてましたし
息子と次女はいつのまに!?って感じでした🤣
できるようになるの楽しみですね💓
RitaRico
子によって違うんですね☺️
遅いのかと思ってましたが安心しました💕
ありがとうございます✨