
庭の草むしりの頻度や方法について教えていただけますか。除草剤を使わずに雑草対策をしたいと思っています。
草むしりについて、教えて欲しいです。
一軒家で庭付きにお住まいの方に、草むしりの頻度や草のむしり方(カマなのか電動なのか)を教えていただきたいです。
夏本番になり、雑草がわんさか生えてきますが、どうされていますでしょうか??
子供がダンゴムシやアリやてんとう虫に興味津々なので、除草剤はあまり使いたくないのですが、この暑い最中、いつ草むしるんだよ🥵となっています。
今朝、ほったらかしにした雑草を抜きましたが、汗だくでヘロヘロです。
好きで庭付きを選んだのですが、メンテナンスの良き方法を教えていただきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雑草はとても生命力が強く、すぐ生えてくるのでお手入れも大変ですよね。
みなさんは草むしりをどのくらいの頻度でどのようにしていますか?😊🌿
おすすめのメンテナンス方法やアドバイスもあればぜひ教えてくれると嬉しいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
雑草の生命力は凄まじいので
外構するしかないと思います💦
天然芝とかではなく土のまま放置してるんですか?
一部、お子さん用に遊び場を残してあげて
あとは人工芝やコンクリート・タイルなど
外構されてはいかがですか?

89
ウチは除草剤をまいていますが、まいても虫は普通に沢山いますよ🐜朝か夕方の涼しい時間にまいています!

ままり
私も良い方法があったら教えて欲しいです…😹
戸建に引っ越してきて、庭の外構なケチって自分達でする予定なのですが全く進まず…
庭は今ジャングル状態です😭
子供もまだ小さいので除草剤はちょっと抵抗があって😣
この間草むしりしたのにあっという間にボーボーです…

れいら
私も庭部分を人工芝にするかどうか悩んで、結局土のまま放っておいて雑草に悩んでました😫
出産前草取りしてた時はほんと月に1,2度とか...気が向いた時とか切羽詰まった時に(笑)、日が落ちて少し涼しくなる頃にカギカマを使って手作業でせっせとやってました!
けど子どもが産まれてからはそんな時間ないし、思い切って除草剤撒きました!
見栄えもよくしておきたいし、今後娘が快適に遊べるようにしたいし、ってことで来年の春までには人工芝にする予定です。
自然に触れて欲しいですが、うちは近所に雑草地や植物たくさんの土手もあるからそっちでいいかな〜、、とか、日々雑草に手を焼くことが無くなって見栄えも良くなるので、ストレスが1つ減っていいかなと思ってます😂
一区画だけ花壇とかそういうエリアを作って自然を残しつつ、あとは芝やコンクリにしてしまえば少しは負担が減るかな...?と思ったりしました🙇🏻♀️

こうちゃん、ゆきちゃんママ
家は旦那が頑張ってくれて地道に時々草むしりをしてます。
あと酢の除草剤を使ったことがありますが、薬自体がそんなに強い薬ではなくて少し効果はありましたよ😊
撒いてしばらくは酢のにおいがしますが(^o^;)

退会ユーザー
庭スペースは人工芝なので、その下に防草シートを敷き、外周は涼しいときや雨上がりの午前か夕方などにこまめに抜くようにしてます
まとめてだとかなりえらいので手がつけられる内に旦那と交代しながら抜いてます

Aya
5月6月の涼しい時期に、時々抜いていると
夏には生えてきませんよ^_^
また、除湿剤の水取りで出てきた水を
かけると除草になると見たことがあります!(詳しくは調べてみて下さい)
生えてくるところは、土ですか?
生えにくい様に、別のものを植えてしまうのも手です!

まんま
うちは明け方草むしりやってます。朝4時には明るいので、子どもたちが起きる6時半くらいまでの間に…そうでないと日射しが強くてとてもできません🥵

はじめてのママリ🔰
うちは、天然芝で夏は週一で草むしりしてます!
一歳の子供も一緒に行ったり来たり、ごみ袋に草ではなく、石入れたりして手伝ってくれます。笑
あと芝を枯らさない除草剤巻いてます!
それでも生えてきますが💦

にょん
除草シート+砂利敷きにするか、人工芝にするか…
天然芝は芝刈りなどのけっこう手入れがめんどくさいうえに雑草も普通に生えてくるんですよね。。
もしお子さんの為に砂利や人工芝でなくて植物をと考えているなら雑草の生えにくいグランドカバーもあるみたいですよ
-
ママリ初心者🔰
うちはクラピアというグランドカバープランツを植えましたが、年2回刈込が必要みたいです!
今年は暑くなる前に刈込しそこねて、クラピアが上に伸びちゃって雑草とも混ざって何が何だかの無法地帯です😂
でも水やりも栄養も何もあげずとも勝手にどんどん伸びていってすごい生命力ではあります。踏んだほうがキレイに育つので、お手入れが苦痛にならず、子供とお庭でよく遊ぶ方ならいいのかもです!- 8月3日
-
にょん
なるほど。。刈込はしたほうがいいんですね🤔
うちはタピアンを植え始めてみたとこですが、手入れは子どもの遊びにかかってますね笑- 8月3日

退会ユーザー
時々除草剤散布してます。
基本は夫が休みの日、1〜2ヶ月に1度草むしりしてます。
雑草が生い茂っていて、蚊がヤバいです。
植木もボーボーで蜂の巣が出来てます。
庭、つるっぱげにしたいです…😭

mikotomo
うちも庭付きに引っ越し、お金が貯まったら人工芝、コンクリート、花壇にしようと思います!この暑い中草むしりキツいです(^o^;)雨上がりの夕方とかに手やかまなどで根っこごと抜いてますが、手に終えません(;゚∇゚)草刈り機は譲り受けましたが壊れていてまだ修理しておらず…ひたすら手とかまで気が向いてら抜こうと思います!うちもアリやダンゴムシ、蛙など大好きで、大喜びしてますから除草剤は撒けてません。

はじめてのママリ🔰
私はお花と緑が好きなので、、
夕方に水やりする時に気付いたら抜く!を繰り返してます😂
毎日コツコツ、、ですかね💦
うちは🐶も2匹いるのでやはり除草剤は頼りたくないです〜😭

よっち
家は砂利です💦間がらはえてくるので、
除草剤は半年に一回してます!外構整えたいです、、💦

あーちゃん
うちは基本旦那が朝早くに手で抜いてます(笑)
子供には絶対ここで遊ばないでと言って、駐車場と庭の間の土むき出しの部分には除草剤を撒きました。
除草剤心配になりますよね。
ならべく除草剤は使いたくないので、近々そこにコンクリート流して強制除草する予定です(笑)
芝生部分は芝刈り機で一緒に短くしておいて、涼しくなってから根ごと抜く予定です!
子供と一緒に誰が一番多くきれいに根っこごと抜けるか競争!ってやってます✨

8ヶ月👶🏻
うちは、手っ取り早くは業者に頼んできれにしてもらっています^ ^
行く行くは手を打たないと行けないと考えていますが、地道に今自分達で抜くより1時間程で見事に庭が綺麗になるので暑い時期など助かりますよ^ ^

rio
我が家は建てたときに防草シートを敷いちゃいました。シートの上から生えるときもありますが、根っこが深くないのですぐ抜けて楽です。
後から自分で敷ける防草シートも売ってるみたいですね〜
もし除草剤考えてるけど子供への影響が…って心配であれば、一番手っ取り早いのはお湯だと思いますよ☺
お茶沸かしたときのあまりのお湯とかでもいいので、熱湯かけてしまえばすぐ枯れます(๑•̀ㅂ•́)و✧

もーちゃん
わんさか生えた場合は夕方涼しくなってから電動草刈り機でガーガーやるのが速いです😅
草が小さい内は立鎌もオススメです
やったことはないですが毎日箒で掃くと草生えてこないらしいです😄

ぽっち
うちは毎年業者頼みです。
除草剤を月1撒いたらいいとアドバイス頂いて、今年は一生懸命撒いてます。
そのうち造園でも頼んで、遊べるお庭にしたいです。

KID
うちは夫婦してめんどくさがりなのでそうなることを見据えて除草シート&人工芝にしました😭
人工芝でもだんごむし(アリとか子供が好きそうな虫)は来ますよ😂😂
ただ隅っこのほうは除草シートを通り抜けて雑草がはえてくるのでそれを抜くのは月1か1ヶ月半毎くらいに気分がいい時くらいに抜いてます😩笑

ママリ
うちは家の前の花壇とか歩道の雑草がすごいので、気温が30℃以下の時を狙って、草取りの道具を使いつつガーッと抜いています🌿
歩道は敷地外なので除草剤も使えず…
草が小さいうちに取った方が楽なんですが、いつの間にかすごい伸びてます😵
庭は主人が防草シートと砂利を敷いたのでほぼ草なしです。
ただ砂利なので子どもを自由に遊ばせるには転んだ時怪我しやすいし見た目も悪いので、そのうち業者さんにやり直してもらう予定です😓
ご主人様がお休みの日に安価な防草シートでも良いので、とりあえず敷いてしまえば草ぼーぼーからは開放されるかな?と思います!

たまやん
うちは庭付きではないのですが、花壇と自転車置き場が土なのでかなり雑草が生えてます。
自転車置き場の石ころで息子はよく遊んでますが、旦那はお構いなしに除草剤撒いてます💦
花壇の方は私がスコップで息子と家の前で水遊び泥遊びしながら抜いてます😅

ドラ
外構するときに、花壇と小さな畑を作ってもらい、駐車場やウッドデッキのコンクリート流すところや、石のタイルのところ以外のすべての庭は、防草シートを敷いた上に砂利をしいています。
たまに、繋ぎ目から草が生えてきますが、毎週2回のゴミ捨てする日の朝に、5分くらい手で草むしりをしてるくらいで、大丈夫です。
畑は、黒いビニールのマルチシートをはって、野菜を育てているので、ほぼ草ははえません。
プランターとかもおいてるのですが、そのプランターの土をフカフカにしてたら、団子虫や、ミミズがいるので、それだけで事足りそうです。

はじめてのママリ🔰
スコップかクワで掘り起こして雑草を取ってます。

mama
最低1ヶ月に1回は草むしりしないと、雑草の背丈は高くなるし、新種の花か?ってくらい茎が太く変貌します…😂
そうなったら抜くのも大変😂
朝の6時前に鎌で作業し始めてます😊

はな
うちは除草シートと除草剤です。
除草剤を撒く前に草取りはしますが、年一回でした。
実家は犬を飼っていて除草剤を撒くのが心配とのことで、塩を撒いてました。
コメント