
小学生の娘の学習机について悩んでいます。机を置いている家庭や収納方法について教えてください。写真も見たいです。
小学生のお子さんがいる方に質問です。
来年から1年生になる娘が居ます。
そこで学習机に悩んでいます。(´;ω;`)
机どんな感じの置いてますか?
もしくは置いてないですか?
学習机無いご家庭は教科書やランドセルラック
などを置いて収納してる形でしょうか?
部屋が狭くなるし机置くことに
悩んでいるのですが自分のテリトリーが
できるし買ってあげた方がいいのかなぁとか
悩み中です。。
可能ならお写真なども見たいです(´;ω;`)
- ゆうり(7歳, 9歳)

ママリ
机置いてないです!
リビング学習してます😊
収納はこんな感じでカラボを並べて収納場所作ってます💡

退会ユーザー
アパートで狭いので、机は置いてないです!
IKEAのキッチンワゴンをランドセル置き場兼教材等の置き場として使ってます。袋物を引っ掛けるのに、S字型フックも活用してます。
ロースコグワゴンというみたいです。ぴったりランドセルが置けるサイズでちょうど良いです。

もこもこにゃんこ
リビングにスタディーコーナーがあるので机は買ってません。
スタディーコーナーが2人で並んで使えるくらいの広さなので、椅子のない側のデスクの下にランドセル入れる無印のバケツみたいなのと、メタルラックを置いて体操服などを置いてます。
文房具類はデスクの上に百均の引き出しを買って入れてます。
教科書もそこの予定でしたが、全部置き勉でした😅

退会ユーザー
ウチはダイニングの一角に無印の机置いてあります。
スタディコーナーなどあればまだ机は買っていなかったと思います。
最初はダイニングテーブル
で勉強でいいかなと考えましたが、宿題している途中でごはんになったら面倒だなと思い買いました。
やっぱり買って良かったです。
とりあえずまだ2階の自分の部屋では勉強する気配は全くないです🤣
-
退会ユーザー
ちなみに、今ウチの子2年生で身長120センチで、上の方のロースコグ持ってますが、ランドセルを背負ったままワゴンの1番上の棚に置くのが大変そうです。
その子によるのかもしれませんが参考までに。
今これを息子専用で使っていますが、どちらかというとこちらがおすすめです- 7月21日
コメント