※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1,000万円以上の所得で住宅ローン減税、医療費控除、ふるさと納税のどれがお得か教えてください。昨年は両方行い、数十万浮いたそうです。今年はどちらがお得でしょうか?

所得が1,000万円以上で住宅ローン減税、医療費控除、ふるさと納税を、受ける場合どちらがお得か教えてください😃

医療費が既に家族合計で20万円に達しています。
年内出産予定なので通院費も含めおそらく40万はいくんじゃないかな?と思います。
保険の還付金はないので30万円医療費控除予定です。

①この場合、ふるさと納税すると納税額が減りますか?
②医療費控除を受けずふるさと納税だけをする方が返礼品が貰えてお得ですか?
③両方とも申告した方がお得ですか?

昨年は両方行いました。すると今年の住民税が年間で数十万浮きました。どちらがお得か分かる方よろしくお願いします😊

コメント

ママリ

医療費控除はやった方がいいんじゃないですかね?

詳細シミュレーションをするのが確実なんですけど、
30万円の医療費控除を受けたら住民税は3万円安くなります。
医療費控除を受けたら所得が減りますからふるさと納税出来る金額も減ります。
けど住民税が3万円安くなったとしてもふるさと納税出来なくなる金額はせいぜい1万円とかしか変わらないと思うので、返礼品の価値としては数千円単位でしか変化しません。
数千円高い返礼品もらうより3万円住民税が安くなる方がいいとおもいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、医療費控除の方が節税効果が期待できるのですね!また旦那と詳細シュミレーションやってみます🙌

    • 7月21日