※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子最近思い通りにいかないことがあったり、注意するとママいや‼️…

3歳の息子
最近思い通りにいかないことがあったり、注意すると

ママいや‼️ママだめ!ママいや‼️って腕とかをバシバシ叩いてきます…
これを33歳の大人がスルーできず本気で腹が立ってしまい毎回言い返して「はいはい。わかった。ママはだめでーす。ダメだからもう何もしない!ゆっくり休むね〜」

と子どもの事を放置してベッドに携帯を触りにいきます。(すぐに子どもは「ママごめんね〜だいすき」と謝りにくるのですぐ戻ります)
ただ、このママが構ってくれなくなったから大好きって言っておこうってのも腹が立ちます。

息子のことが大好きで大切でずっと仲良しでいたいという気持ちが強いので、イヤとかだめとか心のこもってない大好きが悲しくてこういう態度取ってしまってるのもあると思います🥲🥲

みなさん、3歳のこういう言葉スルーできるんでしょうか?優しくできてるんでしょうか?
それとも同じように腹立ちますか?
上手く反応できる方、コツを教えてほしいです😭

言われた最初のほうは「ママ、嫌って言われたら悲しいよ。痛いよ。すっごく悲しいよ」って穏やかに伝えてます😵‍💫

いいねでも教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫!腹立つ!同じ対応するよ!

はじめてのママリ🔰

3歳相手だから大人の対応するよ!(コメントもらえるとうれしいです)