※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
子育て・グッズ

義理姉の6歳の申年の息子が落ち着いている理由について相談あります。

しょうもない質問でごめんなさい🙋🙌
申年🐒のお子さんを持つ方に質問させてください😅🫰

義理姉の所に今年6歳で申年の息子くんがいます👦🏻
よく「うちは、申年だから落ち着きがないんだよね〜。丑年だから落ち着いているのかな?」と言っています!
正直、反応にこまります!(笑)
確かにうちの息子は、穏やかで落ち着いているので育てやすい子です!
今思えば、甥っ子くんは小さい時から落ち着きがなくマグロみたいに動き回って、物を投げたり、手が出たりで大変そうでしかが、干支なんて関係ないですよね😂(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

酉年🐓の長男は本物の猿なみで頭抱えるレベルです😅
干支は関係ないかと(笑)

  • ❤️

    ❤️

    生活だったり個性ですよね💕

    • 7月21日
  • ❤️

    ❤️

    性格でした!(笑)

    • 7月21日
み

申年の娘がいますが、めちゃくちゃ大人しいですよ🤣

  • ❤️

    ❤️

    やっぱり、性格ですよね!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

干支は関係ないですね笑
関係あったらその年に産まれた子みんな同じ性格になりますよね😆

  • ❤️

    ❤️

    あー。ホントですね(笑)

    • 7月21日
🐻🐢🐰

申年の甥っ子、本当に猿なのかと思うくらいやんちゃすぎます…🤦‍♀️笑

  • ❤️

    ❤️

    うちの甥っ子くんも恐ろしいぐらいヤンチャです(笑)

    • 7月21日
まろん

ほんとにそうなら申年の学年大変ですね🤣

ぽこ

全く関係ないと思います😂
が、学習塾に勤めていたとき、申年の学年に特別やんちゃな子が多くて、上司が「申年だからな~🐵」って言ってました。たしかにこの学年は特にうるさい…と思ったことはあります😂