※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スーパーのカートの乗車条件について教えてください。

スーパーのカートは何歳まで、身長や体重はどのくらいまで乗せていいと思いますか?😃
キャラクルカートではなくて一般的な、子供乗せられるタイプのカートです。

コメント

はじめてのママリ

うちの子3歳100cmですが、足がついて動かしにくいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに足つきますよね😅
    かご二つ分とか買う時結構時間かかると思うんですが、買い物の間、荷物入れる間ちゃんと待っててくれますか?😃

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大概待ってくれますが、足つくので勝手に進む時があります😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅うちも手と足と使ってカートに乗りながら遊んでます😂
    乗せないままの買い物は問題なくいけそうですか?、

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できますよ〜☺️
    カートをおしてもらってますw

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その発想は無かったです!😳✨
    荷物詰める時も待っててくれますか?😃

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大概待てますが、どうしても待てない時は、小さいビニール袋に何か適当に入れて持っててもらっています😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならうちも待っててくれるかもしれません🙌✨
    今日早速試してみます!😁

    • 7月21日
三つ葉

3歳0ヶ月、4歳0ヶ月だったり、何kgだったり詳しく書いてあるので、守っていれば乗っていいと思ってます☺️
娘には1ヶ月でも過ぎてたら、乗れないよって言ってます。
自分で歩く力をつけてほしいので😄

個人的には明らかに年中さん年長さんだろうなって子が座ってると引きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに幼稚園の子が乗ってたら引きますね😅
    最近足が床につくので今度確認してみます!
    3歳8ヶ月ともなると大人しく待っていてくれますか?買い物中や荷物詰める時

    • 7月21日
  • 三つ葉

    三つ葉

    買い物は大抵上の子が保育園に行ってる間に済ませちゃうんですけど…
    買い物中は、小さい頃から手繋がなくてもついてくる感じの子なので大丈夫です🤔
    荷物詰めるときはお手伝いしたり、買ってもらったお菓子握りしめてたりです😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお手伝いしたがります💡ですが袋に詰める時になんでも順番関係なくガサガサ入れられてストレスで😅
    お菓子持たせるのはいいかもしれませんね!

    • 7月21日
ママリ

24ヶ月までとか、48ヶ月までとかカートによって違うので、それを守ってれば乗せてもいいと思います🙋‍♀️
ただ3歳すぎた娘を48ヶ月までのカートに乗せるのは、重くて腰やられるし、なおかつ足が引っかかる(特にカートから下ろす時)ので大変で、乗せる方が億劫です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに載せ下ろしの時に足が引っかかります!やっぱりちゃんと年齢などの見て乗せないといけないですね😃
    どうしても楽を優先させたくなります😅車に戻るまで自由に動き回るので💦

    • 7月21日