※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ヒップシートのおすすめと、1歳7ヶ月の娘とのお散歩時間について相談です。ディズニーやユニバへ行く際にもヒップシートが必要か考えています。

ヒップシートのおすすめありますか??

また、ヒップシートでお散歩は
何分または何時間が限界ですかね??

今、娘が1歳7ヶ月で体重8キロなので
かなり軽めなのですが抱っこ抱っこで歩きません。
前向きの抱っこがお気に入りなので
抱っこ紐を丸めてケースに入れたものを腰に巻き、
そこに娘を乗せて手で支えながら歩いているのですが
安定しないしそろそろヒップシート買うしかないかぁと
思ってます😭

9月ごろディズニーやユニバに行く予定で、
現地ではベビーカーレンタル予定ですが抱っこマンなので
そのほかにヒップシートもないときついなぁと思ってます。

抱っこは私と主人で交代でできます。
ちょこちょこ娘が自分で歩くとしても
ヒップシートの連続使用はだいたいどれくらいが
腰の限界かなと思ってお聞きしました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ショルダーのついたヒップシートがオススメですよ!
うちはnapnapのダブルショルダーのヒップシート使ってます。高いですが、ショルダー使わないときはボタンでまとめられたりして便利です。

うちもベビーカー嫌いの1歳8ヶ月がいます。
うちの子は逆にかなり歩きたいタイプで抱っこしたら降ろせ降ろせと暴れることが多いのですが、電車とかで長距離移動するときはダブルショルダーつけて降りれないようにして数時間移動も可能です。
ショルダー利用しないで、ヒップシート単体のときだと30分くらいは私は平気です。うちの子は10kgくらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!napnap人気ランキング上位で気になってました😍ショルダーいるかなぁと思っていたのでアドバイスありがたいです!
    なるほど〜、降ろせない場面で降りられないようにもしておけるわけですね!少しは歩いてよ〜って思ってましたが、歩くのが好きで降ろせ降ろせとなるのも場合によっては大変そうですね🥲良い情報をありがとうございます!とても助かりました😍

    • 7月21日