
産科医からの健康管理指示を提出したが、代わりがいないため休業が難しい。クラスターが広がっているので早急な対応を希望。措置の適用に困っている方いますか?
職場でクラスターが発生したので、
母性健康管理指示事項連絡カードを産科医に書いてもらい、会社に提出しました。
期間は今週末から産休前まで、在宅勤務又は休業と指示事項に書いていただいているのですが、
現場が回るなら休業はしていいけど。私の代わりがいないから今週末からというのは難しいと言われました。
こうしている今もクラスター広がっているので1日でも早く対応してもらいたいのですが、、、
措置の適用をしてもらえなかった方いますか?
母性管理健康措置
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳1ヶ月)
コメント

66(大阪)
それって提示されたら会社側は断れないですよね?
労働基準監督署に報告して適応してもらった方がいいですよ!
お腹の子に何かあったら大変ですから。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭悩みすぎてこんな時間も起きてしまっていました💦
労働基準監督署というところですね!すぐに報告したいと思います。ありがとうございます!!