![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に怒りっぱなしで、自分の態度に悩んでいます。疲れている時にブチギレてしまい、子供たちに適当な返事をしてしまいます。3人目の子供が生まれても、上の子たちにもっと優しく接してあげられるか不安です。他のお母さんの優しさに刺激を受け、自分の行動に不安を感じています。
最近ダメな母親過ぎて子供に可哀想な事してしまってます。
息子と娘に怒ってばかりです。
道を歩けば、ちゃんと前見て!端っこ歩いて!早く歩いて!
家に帰ってもおもちゃで散らかった部屋見てイライラして2人からのママママ攻撃に空返事で適当な返事。
妊娠していて体がだるいのもありますが疲れ切っている時に言う事を聞かないとちょっとした事でもブチギレてしまいます。子供達のこれやってーあれやってーに後でねーの返事ばかり。
必要最低限の事だけしてあとは死んだようにねっ転がっている。子供が寝た後に今日も可哀想な事しちゃったと毎日反省します。こんな感じなのに子供達はいつもママ大好きと言ってくれますが、私はイライラしてる時はママも大好きだよと言ってあげる事すら出来ない時があります。
毎日とりあえず1日を終える事に必死です。
こんなんでもう1人増えてみんな平等に育ててあげれるのか不安になってきてしまいました。上2人にもっと構ってあげられず怒ってしまうのではないか凄く不安です。
今日も子供の習い事に送って行った時も私は注意してばかり。他のお母さんは優しそうに子供と接していて自分のダメさを凄く考えさせられました。
家族みんな凄く望んでいた3人目なのに自分がすぐイライラしてしまうせいでみんなに可哀想な思いをさせてしまいそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一緒ですー!ちょこちょこ叱っちゃうし、生返事しちゃうし…
それにもう1人追加なんて凄い!!
私は3人目は歳離して作ろうと決意してます😅
一人っ子ママの余裕な感じが羨ましい時あります🥺
でもけっこう子沢山ママって子供への対応ドライな人多い気がします笑
みんな通る道なのかも笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の事かと思いました😵
私なんてまだ1人なのにそんな感じです💦もうすぐ2人目産まれるのに大丈夫か不安でしかありません😫
人に迷惑かけないように、怪我しないように、効率よく動きたいって気持ちが大き過ぎて子どもに色々言ってしまいます💧自分以外のママが完璧に見える時ありますよね…
でも子どもがママ好きって言ってくれるのが答えな気がします✨私は1日の終わりに必ず抱きしめてお話しします😊
日中散々怒っておきながら自己満だなと思いますがその時間がないともっと自己嫌悪に陥ってしまいます😖
はじめてのママリ🔰
私と旦那も3人目欲しかったのですが1番は子供達の希望でした笑子供達がお願い!もう1人赤ちゃん産んで!!とずっと言ってたので私も覚悟を決めたのですが日々育児でメンタルやられてます😭
確かに私の周りの子沢山ママも結構ドライな感じです!やっぱり子供増えるとどうしてもそんな感じになってしまうのでしょうか笑