
コメント

退会ユーザー
そうでした!家では芋とウインナーしか食べませんでした 笑
うちは3歳前位から少しずつマシになりました😂今は割と食べます❣️

ぽっぽ
わかります…わかりますよー😭
長男も園では食べるけど家だと白米が納豆ご飯のみみたいな生活を2年くらいしてました🤣
未だに園以外では偏食に変わりはありませんが3歳半から4歳近くなって徐々に食べる物増えてきました!
最初の一口がなかなか口開けないんですが一口食べておいしいと認識すればそれから食べれるようになりました😂
-
しだ
うちだけじゃないんですね。
あるあるなんだなって思いました。
1年以上同じものばかりだったので心配でした。
3歳頃からなんですねー。
そうなんです!
最初の1口がいかないんですよー。
コメントありがとうございます😊- 7月22日

かなぶん
うちは保育園行ってなかったので3食ご飯と麺と卵と果物しか食べない時期が2年ありました😂
3歳半位からすこーしずつマシになってきて、今4歳すぎでようやくある程度食べられるようになりましたが、好きな物以外はデザートや好物のお代わり目当てでめっちゃ嫌そうに食べます😱
-
しだ
やっぱりデザートは好きですよねー。
みんなだいたい同じくらいの3歳過ぎたころなんですね!
同じものでも食べてくれればいっかと、待ちたいと思います。
コメントありがとうございます😊- 7月22日

退会ユーザー
2歳前からなんとか何でも食べるようになりました!
食べなくても毎日色んな料理を目の前に出すようにしたら興味持ち出して食べるようになりました
-
しだ
すごいですね!
作っても食べないので、出さなくなってました!
自分のおかずになると思って、食べなくても出してみたいと思います。
実家行った時に、子供のご飯じゃない時間に他の人が食べてたカレーに興味持って食べたことがあって、やっぱり興味持ってもらうことが大事だなと思い出しました!
コメントありがとうございます😊- 7月22日
しだ
そうなんですねー!
もう少し先かなー。
子供はポテト好きなイメージでしたけど、サツマイモは食べますが、じゃがいも食べず。
アンパンマンのポテトもテンション上がるけど食べず。
コメントありがとうございます😊