※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
住まい

子供部屋について賃貸、持ち家、どちらでも構いません!皆さんの意見をお…

子供部屋について

賃貸、持ち家、どちらでも構いません!
皆さんの意見をお聞かせください🙏🙏

子供部屋って一人一部屋あった方がいいですか?

部屋の間取りや子供の年齢含めて
教えていただけると、尚嬉しいです!

自分の時は一人部屋欲しかったですが
母子家庭だったので諦めていて、
高校生になって母が再婚してから
一戸建てに引っ越し、一人部屋もらえました!
一人部屋って憧れるけど
意外と年頃になると遊びに行ったり、
なくてもいいよな🤔と今になって感じます。

家で遊ぶとしても、自分の家じゃなくても
友達の家に集まる事だってあるし!
そういう時はだいたい一人部屋がある子の家に
行くことが多いですよね笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は団地育ちで、兄と2人部屋でしたが、かなり1人部屋への憧れはありました!
友達を呼べないのと、高校生の年頃になると、彼氏とも家では電話出来なかったです🥲
友達を呼ぶだけではないので、自分の子には、1人部屋作ってあげたいです!

deleted user

持ち家で育って自分の部屋を可愛くするのが好きでした😊
夫は4人兄姉弟なのに、子供部屋が大きい部屋1つ、小さい部屋1つの作りで、実家に自分の居場所がないと感じていたようで、親との関係も上手くいってなかったです。
そんなこともあって、我が家は子供部屋は1人1つは自分に居場所って感じで必要なんだなぁ、って思ってます😅

ままり

人によるとは思います!笑
私は1人部屋ありましたがほとんど寝るしかしてませんでした。笑
でも弟がいたので一緒に寝るのは嫌でしたね、、同性同士ならまだしも、男女で同室はかわいそうに思います、、

ママリ

実家は持ち家で、大きい子供部屋に私と妹と2人、隣の6畳くらいの部屋に弟一人って部屋割りでした。
うちは父が最悪(笑)で大嫌いだったので、自分の部屋があって助かりました!
家族との相性もあるかもしれませんが、子供部屋があったのは有り難かったです。
妹とは喧嘩とかすることもなかったので、同じ部屋で平気でした✨

deleted user

自分のことは自分で管理させることを学ばせるためにも個室を与えます🙋‍♀️私自身、個室があったので模様替えやったり整理整頓したり割と好きでした(笑)親と喧嘩したらクールダウンするために部屋に篭れますし、勉強も部屋がよかったりします。またDVDなど映画みたいな〜って結構映画見てたのですが部屋で見るとよかったです(笑)

ぷー

私自身も個人部屋があったのと、やっぱり年頃になれば、1人になれる空間ってあった方がいいかなと思って2人分作りました!😃

ママリ

男女の兄弟なら一緒は可哀想というか無理では?
着替えとかあるし、男の子は年頃になればエッチな本とか見るだろうし、友達と遊ぶような日中はいいですけど、夕飯後とかは家族でテレビみたりしても自分の部屋でやりたいこともあるし…
つまり、同じ部屋というのは2LDKくらいのお家ということですか?4〜5畳の部屋でもいいので3LDKにした方がいいと思います。