![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳で添い乳が多いです。卒乳は難しいかもしれませんが、まずは添い乳を減らしたいと考えています。昼寝も不安ですが、自然に卒乳することもあります。
添い乳についてです。
明日で一歳の娘がいます。
夜寝る時は昨日は授乳なしで寝てくれました。
いつもは授乳して勝手にゴロゴロして寝ます。
ただ、まだ日付かわったころや、朝方起きてしまい
抱っこで寝てもおろすと泣くで結局添い乳しちゃってます。
お昼寝も、添い乳が多いです。
やはり添い乳してるかぎりは卒乳大変ですかね?
すぐ断乳とは考えてはないですが
とりあえず添い乳を減らしたいです。
自然に昼寝もしてくれるようになるのかと不安です。
1人目は自然に一歳なって卒乳してました。
- 星(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ぴよーね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよーね
うちも毎日のように添い乳でした!
回数を減らして言って
夜はもうあげないと決めた日から
あげませんでした!
最初は泣きわめきましたが
3日ほどでもうお乳ないのねーって感じで諦めて寝るようになりました!笑
星
いつくらいから、夜中とかあげなかったですか?
旦那だと抱っこギャン泣きで夜中は私じゃないと余計ひどくなるので😭
そろそろ、噛まれるのが痛くて🥹
ぴよーね
1歳1ヶ月から
応募してた保育園が急に決まって
昼寝の時とかもよく添い乳してたので
そろそろ断乳始めよかーくらいで始めました笑
たぶん急に昼も夜もバタッと授乳やめられると
赤ちゃんもえぇ!?ってなると思うので
徐々に回数減らして
1日1回の授乳でいけたら、断乳してもいいと思います!
うちも旦那ギャン泣きですよー!笑
今でさえもギャン泣きです🤣