
3歳半の息子は水が苦手で、顔にかかるのを嫌がります。お風呂や顔を洗うときに泣いてしまい、未だに改善されていません。同じような経験をされた方はいますか?
3歳半くらいで水が苦手なお子さんいらっしゃいますか?
息子は水遊びは好きで海や川も浅い水に入るのはいいんですが
顔にかかるのを嫌がります。
いろんな人からよく赤ちゃんのときからお風呂で頭からかけてたと
聞いていたので私もやろうとしていたのですが
それはそれは震えながらひどく泣きそのあとはお風呂の間中、上がってからも泣き続ける…でこちらが折れてしまい
そのうち大丈夫になるだろうと思ってたのですが
いまだにまったくダメです
朝顔を洗うのも日によっては泣くことあります😥
同じような方いらっしゃいますか?
- ママ子
コメント

89
うちの娘もそうでしたよ〜。
でも、4歳になったばかりの冬にハワイアンズに行ったのを機に、浮き輪でプールが大好きになり、そこから市の温水プールに行き出し、体験教室に3日間参加。イケメン先生に教えてもらいながらも、頑として顔は出し続けていましたが、体験教室が終わってからもフリーで親子で通うようになり、先生に見てもらいたくて、今は頭まで潜れるようになってしまいました😅
恋の力?!
なんにせよ、きっかけはありますし、一生続くことではないし。なにより、私も泣かせてまで頭から水をかけたくなくて、4歳半までずっと仰向けで頭洗ったりしていましたが、ひょんなことを機にできるようになるんだなぁ、と思いました。

はじめてのママリ🔰
うちの子も水が苦手です😅
赤ちゃんの時頭からかけてたのに。。
顔に水がかかるのめちゃくちゃ嫌がります😂まあいつかは直るだろうとおもい、年中か年長ぐらいからスイミングに行こうかなーというところです😊
-
ママ子
ありがとうございます✨
赤ちゃんのときからかけてもダメなものはダメですよね!?
友だちやママ友に話すと今のところ同じような子がおらずみんな水が平気な子ばかりで、だいたい「赤ちゃんの頃から頭からバーっとかけてたからね!」と得意げに言われるので
うちもやってたけど……と思いながら聞いてます😂😅
私も年中か年長でスイミングと考えてはいますがとにかくよく泣く子なので、イヤだーってまた泣くんじゃないかと親としてもちょっと腰が重くて😅
同じ方がいて少し安心しています笑- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
ダメなものはダメですね😂私も腰が重いです😂年少から?と思っていたものの絶対無理だなと思い先延ばししてる感じです😂
私自身も水が顔につけられなかったので、まあいつかつけられるだろうと思っています😂- 7月20日
-
ママ子
わかります!笑
私も3歳くらいにはと思っていたけど現実、ムリだなぁと時が過ぎている状態です😂
お母さんも昔は顔をつけるの苦手だったのですね!それは気持ちがわかる+いつかはできるようになるだろうと思えますね☺️
ちょっと息が止まるようなハッとなる感覚はわかりますけどねぇ😅乗り越えて欲しいです笑- 7月20日
ママ子
ありがとうございます✨
ハワイアンズ、楽しそうですね👍
浅いプールは去年行きましたが浮き輪はまだ未経験で今年は浮き輪で浮かばせようかなぁと思っているところでした😊
うちも今だに仰向けで顔にお湯がかからないようにシャンプーしてます😅
同じで安心というか嬉しいというか、、そうそう!ってなっちゃいました🤣
大きくなってもこれでは泳げないし何かの時に困るんじゃないかと一生続くようなことのような気がして心配してましたが、きっかけがきっとありますよね💦
うちは男の子なので女性のかわいい先生がいるとこあるかな😂
89
ですです♪
かわい子ちゃんがいる教室とかでがんばっちゃったり?
人生先は長いので、なんとかなりますよ!
まずは「楽しい」から入れるといいので、浮き輪デビュー、楽しみですね♪
ママ子
そうですね♪楽しい経験が大事ですもんね♡
浮き輪デビュー楽しみです♪