※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコ
子育て・グッズ

三ヶ月の赤ちゃんとの散歩で楽しい場所や意味について相談です。公園や公民館で何をするか知りたいです。

三ヶ月になり暖かい気候の時は散歩も良いかなと思うんですが
三ヶ月の子はどんな所に連れていけば楽しいでしょうか
とゆうか、うちの子おんぶ紐で歩くとすぐ寝るので散歩意味があるのか

公園や公民館もいいといわれてますが公園や公民館いって何をするんでしょうか

コメント

ぶるぞん

お昼寝しても、外気に触れたり日光にあたるだけで全然違うみたいですよ(*´◒`*)❤
私は子供が起きてたら、これは◯◯だよ〜とか、寒いね〜、とか色々話して、寝てる時はぽけっと1人でリフレッシュしてます笑

  • ネコ

    ネコ

    なるほど、リフレッシュもいいですね
    息子は寝るとおろすまで寝るので睡眠学習で時々話しかけてみます\(^o^)/

    • 12月2日
ニコ☆

お家以外の空気に触れるだけでもママも赤ちゃんも気分転換で良いと思いますよ!
ただ私でしたらインフルなど流行り始めてるので短い時間暖かい時にお外に出るくらいにしておきます😓

  • ネコ

    ネコ

    確かにインフルエンザ気をつけなきゃですね
    母親のほうもですし、赤ちゃんはもっと気をつけないと

    • 12月2日
えみちゃん

ベビーカーでよく公園へ散歩に行きますが、すぐ寝ますね(;^_^Aでも、子どもは聞いてると思いながら「おひさまがまぶしいねー♫」「車の音がするよー♫」なんて言いながら歩き回ってます( ̄▽ ̄)散歩して外空気に触れるだけでも気持ちいいんだと思いますよー!←だからすぐ寝るのかな??
公園では、これといって何をしているわけでもないですが、落ち葉を拾って耳元でカサカサ鳴らして「葉っぱの音だよ♫」や、花壇のそばに行って「お花が咲いてるね♫」と、ひたすら語りかけてます( ^ω^ )笑

  • ネコ

    ネコ

    寝ますよねぇ
    話してる内容が夢の中にでも登場してくれるといいんですけど(σ・ω・)σ

    • 12月2日
あや~ず

3ヶ月くらいなら、外の風で揺れている葉や、遊んでる子供たちの声を聞かせるとか。。外の風にあたるだけでもいい刺激になってると思います(^^)
公民館では私が他の子がどんな遊びをしてるかや、ママ同士でお話ししたりしてリフレッシュするのに使っていましたよ☆

  • ネコ

    ネコ

    ママ同士の交流も大事ですよね
    こんど思い切って公民館いってみたいとおもいます\(^o^)/

    • 12月2日
クミ

支援センターとか行くと、色んなイベントがあるよって、教えてくれたり、育児書とか借りれるし、色々なお母さんともお話しできてなかなか楽しいですよ。

うちも、ほかのお兄ちゃんやお姉ちゃん達が騒いでるのをジーっと見てますよ。(笑)

  • ネコ

    ネコ

    支援センターですか
    全然考えてなかったです
    地域の支援センター探していって見ます

    • 12月2日