
コメント

ママリ
質問の回答にはなりませんが、コメントさせてください!!!
私も入院中はほとんど母乳出ず、おっぱいガチガチだったので搾乳していました。また、ディーマーという程ではないですが母乳をあげるのが少ししんどいです。
今は1日の授乳のうち、1,2回はミルクのみにしちゃっています。母乳も1回5〜10分程度でやめちゃいます。
ママリで相談したり、検索したりしましたが、ママのストレスになりすぎては良くないと思うので私はたぴおか。さんのペースで問題ないと思います✨(完母にしたいとかでなければですが💦)

ママリ
ミルクで育てていきたいならいいと思います!母乳は全然入院中出ませんでしたが、頻回に吸わせてと言われ、退院後10回以上吸わせていました。それにミルクもプラスしていました。そのおかげか、母乳もたくさん出るようになりましたが、頻回授乳が苦痛すぎました😢
-
たんたん
吸ってくれたら良いんですけどね、、、
私の子は全然吸ってくれなくて心折れました😂
でもやっぱり母乳あげ続けるとたくさん出るんですね❗️
病院でも吸わせ続けたら乳首も吸いやすい形になると言われましたがそこに行くまでがストレスになりそうで、、😂- 7月21日

退会ユーザー
ママのやりたいように進めていっていいと思います😊
ただ、ゆくゆくは
完母でいきたい、
母乳よりにしたい、
でなければ、今のあげかたでいいと思います。
母乳育児、は期間限定物ですので、
後悔やストレスないよう、進めていかれたらいいと思います😊
-
たんたん
ありがとうございます😊
今まで通りでやっていこうと思います❗️ただ出来るだけ搾乳機で母乳取ってあげれるだけはあげていこうかなと🤣- 7月21日
たんたん
ありがとうございます😭
やっぱり人それぞれですから
ママのストレスにならないほうが良いですよね💦
一応搾乳機を使って母乳も上げつつ
ミルクにしていこうと思います♪