
娘の離乳食について相談です。最初は何から始めたらいいでしょうか?今日はにんじんを与えたら、まだ噛み切れずに口の中でもちもちしています。食パンは食べられています。
離乳食についてです!
最近娘がつかみ食べをするようになり
お菓子などはつかみ食べをさせてます。
離乳食もつかみ食べしてほしいと思うのですが
最初は皆さま何から始めましたか?
茹で野菜?おやき?その他?
今日にんじんを茹でてスティック状に切って
食べさせてみましたがまだ噛み切るということが出来ず
ひたすら口の中でもちゃもちゃしてます、、、
食パンは一口サイズに切ったら食べれておりました。
ぜひ教えて欲しいです(´,,•ω•,,`)
- めめ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰けーちゃん
同じ9ヶ月ですね!!
我が子はまだ歯が生えてこなくて…😂😂
茹で野菜も食パンも噛めない飲み込めなかったです😂笑
いつも食べてるご飯を半分おやきにして食べさせてます
あとはじゃがいもをマッシュにして粉末野菜と牛乳と片栗粉を混ぜたものを出してます。塩気がないポテトで美味しかったです😊
めめ
コメントありがとうございます!
同じ9ヶ月ですね〜☺️
それだけで親近感です☺️
やっぱり中々飲み込めないものですよね、、
おやきは一口サイズとか作られてますか🥹?
全部口に入れてしまうので喉に詰まらないかヒヤヒヤしております、、、💦
はじめてのママリ🔰けーちゃん
同じ月の子だと上手に食べれているので少し焦ってるところもあります😂😂
一口サイズで作ろうと思っても大きくなっちゃいます笑
全部口に入れちゃいますよね💦
昨日棒状のおやきにしてみたら掴みやすそうでした!
めめ
お返事遅くなってしまいました💦
申し訳ないです💦
そうなんですよね😢
比べるもんでは無いと分かっていても気になっちゃいますよね、、、、
棒状のお焼き!なるほど!!
ちょっとやってみます♥
ありがとうございます☺️♥️