
コメント

🍒
息子旦那娘私の順にやってきて、
二、三日しんどいですが、
どちらかがなんとなーく回復して交互になんとか家事はできてました。
あとは実母や義母が食料届けてくれてたのが助かってました😅

のあ
つい先日家族全滅し自宅療養を終えました。
長男→次女と私→長女→旦那の順でしたが、大人がそれぞれ時間差でかかったので私がピークで辛い時は旦那が家事育児を、旦那がしんどい時は私はある程度回復はしていたので上手いことなんとかなりましたが😥
と、言っても私が発症してから2日目までは旦那が仕事で家を空けていたのでもう家事なんてせず、出前を取り子供たちにご飯をあげるので精一杯でした...
症状が出ていないのであれば大人は感染対策をなるべく家でもしておいた方がいいです。
共倒れになるともっと大変だと思いました🥲

4兄妹♥4A
旦那以外全滅しました😂
元々仕事で帰ってきてなかったのでそのまま帰ってこないで!って言っておきましました💦
親やママ友に置き配してもらい、家の中で通常通りに過ごしていました。
時間差で全滅だったので、私が辛かった1日は上2人が下の子たちの面倒もみてくれて、みんなで乗り切りましたよ✨

はじめてのママリ🔰
自宅療養真っ最中です。頼る人がいないので、置き配やネットスーパーで食事や必要なたべもの日用品を調達していますが、一家の生命保持に必用な家事は夫婦どちらかがなんとかして出来ることをしていますけれど、掃除までは手がつけられません。1ヶ月後に心配した誰かが見に来てくれときには死んでいたなんてことにはならない程度のことは一家だけしかいなくてもなんとかなりそうですよ😊

3人目ママ
先月に家族全滅して、買い物とかは近くにお互いの両親が住んでるのでお願いして玄関に置いて貰うようにしてました。
家の中ではマスク無しで消毒だけはして、旦那は先に感染してホテル療養だったので家では私と子供2人だけで私は症状が軽かったので家事もしてました。
食パン🍞
お返事ありがとうございます!旦那さんは元から家事とかやってくれる人ですか?…うちの人はしてくれないから不安で。やっぱりそうやって頼まないとどうしようもないですもんね💦
🍒
いえ、全くやりません😅
やる人がいないからやるって感じでしたね、、
一応ご飯とかは作れるので作ってくれてました💧でも普段はほんっとにやりません😂
食パン🍞
もうこういう時こそお互いにやらざるを得ないですもんね💦𖤣𖥧さんが頑張る必要なくてよかったです…!
主にどんな症状がありましたか?今3歳の子が変な咳をしていて37.5でした…怪しいですよね🥲
🍒
上の子まさにそんな感じでした!幼稚園降園後に、体温熱い、38度だ!咳が変。ってなっていつもいってる耳鼻科に駆け込みました!クループだねと言われましたがだんだんと熱も上がってきて元気もなく翌日朝イチ小児科でPCR検査したら陽性と判明って感じでした。
旦那と私は関節痛頭痛から始まりました!