
ヘモグロビン8.5は貧血の可能性があります。鉄剤を服用中ですが、吐き気があり仕事に集中できません。貧血が改善すると生活は楽になるのでしょうか。貧血が治った経験のある方にお聞きしたいです。
ヘモグロビン8.5って貧血なんですか?
昔からヘモグロビン数値は低くて、最近また減ってきたので鉄欠乏貧血で鉄剤出されました。
吐き気で気持ち悪くて、、なんとか我慢はできそうですが、動きたくないって感じで、仕事も手につかないです。
貧血って改善するとどうなるんでしょうか。
目に見えて生活しやすくなるんでしょうか?
貧血治ったよーって方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦ですか??どちらにせよめっちゃ貧血です😅💦
病院は近いですか?鉄剤の内服がきついなら、外来で点滴や、もしくは1分で済ますなら注射器でチューッと入れるやつもありますよ!飲むのがきつい方はそうする人多いです。
もともと貧血だと意外と動けて症状の自覚はない方が多いですね💦
でも体が軽くなるとか、眠い時間帯が減る、目のクマがなくなる、肌のハリがよくなる、など改善したら良くなることはたくさんあると思いますよ〜

ママリ🔰
貧血ですね!
原因(例えば生理が多い等)を解決するか体質的なものであれば鉄の多い食べ物を積極的に摂るなどでしょうか。
内服が難しいようなら注射もありますよー!点滴のタイプは8.0未満なのでちょっと難しいかもです🤔

ままり
貧血ですね!
私も20年以上治療を繰り返していますが
長い間貧血だと症状に慣れてしまっていたり気に止めないことが多いので気をつけてと言われています。
私は常に9あたりで8以下になった事はないのですが
あまりに低いと輸血などもあり得ますから
お気をつけ下さい。
現在はフェリチンがしっかりあがるまで
鉄剤治療をはじめ1年になりますが
動悸、期外収縮が減ったなと感じています。
後は朝まで眠れたことがなかったのですが
朝まで眠れる日が少し増えました☺️
寝付くまで2〜3時間かかるのが当たり前でしたが現在は30分あれば寝ていることが多いです♡
眠れるようになったことで以前よりも疲れにくくもなり頭痛も減ったかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!妊婦じゃないです💦
1人目のとき、産後貧血で鉄剤処方されてましたがその時は気分がハイになっていて何故か飲めてました。笑
えー!貧血なんですね、、
じゃあ昔から朝起きれないのも、朝目の前真っ暗でクラクラするのも、階段登ると頭ガンガンで倒れそうになるのも貧血だからってことなんですかね、、😂
点滴ですぐ改善するものですか??
はじめてのママリ🔰
それは絶対貧血からくるものですね〜😅💦辛そうです😭
点滴、頻度などは先生や病院、数値により色々ですが、1ヶ月位で改善する方みえますよ◎
ただ、やめるとまたなる方も、、、💦