
宇美八幡宮でのお宮参りが短く感じたのですが、一般的に安産祈願よりも短いのでしょうか。
本日、福岡の宇美八幡宮にお宮参りに行きました。
人はおらずすぐに自分達家族だけご祈祷となったのですが入るのも急かされて席にちゃんと正座する前にはじめられ5分ほどで終わり神主は挨拶も適当ですぐに何処かに行きました。
え?もう終わり?と一瞬の出来事でした。
安産祈願の時はもっと長く丁寧で、今回は住所と名前を読み上げられそれ以外はほとんどなく明らかに短縮されてるよね?と思いました。
こちらはお金も払ってるのにめちゃくちゃ適当にされた気分であまりいいものではなかったです。
せめて席についてからはじめてくれ、と思いました。
お宮参りは安産祈願より祈祷は短いのでしょうか?
モヤモヤした気持ちが晴れず、宇美八幡宮でお宮参りされた方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

ママ
私は3人の子みんな宇美八幡宮でお宮参りしました!
すみません、安産祈願は祈祷してもらってないので分かりませんが、お宮参りは1組だけだと短いと思います😣
私の時何組かいましたが、自分住所と名前読み上げられてすぐ終わりました!
でも、座る前に始めるのはおかしいですよね😩
私の時はそんな適当だと感じなかったです🤔
今回1組だったからかな?
それにしてもいい気分じゃないです!

☆
一人目の時に私も安産祈願を宇美八幡宮でしていただきましたが、私たちだけでとってもめんどくさそうにされて印象が悪すぎたので二度と頼みたくないと思いお宮参りも二人目の安産祈願も別のところでしました🥲💕
一日に何回もするんでしょうがこちらとしてはその一回に思いがこもってるのでもっときちんとしていただきたいですよね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
とても投げやりというか適当でびっくりしました😭
決して安くないお金を捨てた気持ちになりますよね💦- 7月24日
はじめてのママリ🔰
短いのは短いんですね😔
あまりにも適当でびっくりしました💦