2歳10ヶ月の娘がイヤイヤ期で、対応に悩んでいます。要求に応えると納得していたが最近上手くいかず、パパを求めるように。アドバイスをお願いします。
2歳10ヶ月の女の子を育てています。
最近イヤイヤ期の度合いが増してきています。イヤイヤなのか、わがままなのか、その区別がつきません。イヤー!という時にどんな態度を取るのが正解なのでしょうか。私はわりと要求に応えてしまっています。
私が「お風呂入ろうか」と言った時に「イヤー!もっとテレビ見る!」と言うので「じゃあもう少し見ようか」といった具合です。今まではこうすると、納得して次の行動を取ってくれましたが、最近はうまくいきません。
また、知恵がついてきたのか、私に怒られると、「パパー!」と助けを求めたり、私の前で「パパだいすきー!」と言います。少し前までは、ママママだったのでそれもまた寂しいです。機嫌を損ねないように気を遣ってしまいます。
正解はないのかもしれませんが、ご経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。最近は仕事や夫との関係でも色々とあり気が滅入ってしまっています。
よろしくお願いします。
- のあ(5歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
子どもがなにを言ったかではなく、親がどこで線引きをするか、ではないでしょうか。自分の中に基準がないので子どもに振り回されることになります。
うちはお風呂などは時間で決めています。「この時間になったら入るよ」って。
イヤーとなりそうだなと思ったら予め「いつにお風呂入るよ」と予告しておきます。
すー
イヤイヤ期半年目でまだまだですが、うちの息子にはテレビ消すのイヤイヤされたらとりあえず一緒に見て、エピソードがあと少しで終わりそうなタイミングで『これ終わったらごはん食べようね』と声をかけます。
で、見終わったらテレビは消してイヤイヤ始まったら『どんなお話だったの?なにが出てきたの?どのキャラクターが好きなの?』と、聞き倒しながらごはんに持っていきます。
そして、話してくれたら少しずつ別の話題を取り入れて完全にフェードアウトします。
あとは『明日はなにみよっか?』とかとりあえず他のことに持っていけるようにあの手この手を尽くしてます😅
もうされてたらすみません💦
ポケット🔰ひろろ
うちもイヤイヤ期真っ只中です。もうすぐ3歳の男の子ですが…
質問者さんのに答えるなら
「お風呂入ろうか」
「イヤー」
「タイマーを使ってピピピがなったら入ろうね。」と伝えたり、
お風呂が嫌いな子でなければ、私は子どもと電車ごっこのように一緒にお風呂場に行ったり、脱衣場にお気に入りの玩具を持っていくなどしています。
うちは切り替えが中々難しいため、家にある物でつること多めです。
星
ウチの場合、座って抱っこする時間を意識して増やすと、聞いてくれるようになったと思います。
コメント