※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦歴5年半、働きたい気持ち強く、社会復帰に不安。週3か4の短時間勤務考え中。家事育児との両立、保育園入れるか悩み中。社会復帰の経験を聞きたい。

専業主婦になって5年半。
そろそろ働きたい気持ちが強くて
上の子も再来年には小学校に入るのと
私立受験も少し考えてるので少しでも
働かないとなって思ってるからです。
でも5年半も専業主婦してたら社会復帰に
不安を感じます。もちろん初めは週3か4で
短時間勤務からできればと考えてますが…
今は専業主婦なので時間や心にもゆとりが
ありますが働き出したら家事育児仕事にって
やっていけるのか…😮‍💨下の子もまだ小さいし
来年保育園に入れるより上の子が小学校に
入ってから働き始めるか…悩んでます。
まず保育園入れるかもわからないですが、、
長年専業主婦されてた方で社会復帰は
大丈夫でしたか?色々お話し聞かせてください

コメント

れいきゃ

5年ぶりにパートですが復帰しました。下の子は保育園に入園、同時にパートでまず2人連れて家を出るのも大変でした朝💦
泣いたり怒鳴ったりしてました😂
家事も朝は掃除機かけれなかったり、夜ご飯は品数も減り子供が絶対食べる物だけ❗️って感じになり色々変わりました。
心にゆとりはないです。
でも職場につくとホッとする自分もいます。子供と離れるのは本当に久しぶりでしたから。
仕事で頼られると、子供にしか頼られずに生きていたので、やり甲斐を感じます。

お金のために急遽復帰しましたが、私としてはもう専業主婦はやりたくないです😂
でも正社員でガッツリ❗️ほど働くのも今は無理です。
週5.5時間パートしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    色々と慣れるまでは大変そうですね💦
    私もガッツリ正社員はもう
    体力的にも色々絶対無理です😫💦
    でも仕事でやり甲斐を感じられるのは
    すごく良いですね😌✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

下の子が1歳になって、7年ぶりに扶養内パートですが復帰しました。
最初は日々乗り切るのに精一杯でした💦
元々家事は手抜きだったのが、さらに手抜きになりました😂

最低、週に1日は仕事休みで、それでも保育園は預けてokな所なので、息抜きできています✨

久しぶりの仕事で緊張もしてましたが、今では楽しく仕事できています😊なんなら家事しなくていいならその分、ずっと仕事してたいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊私も仕事初めたら
    かなり手抜きになりそうです😅💦
    週に1日息抜きできるのは良いですね😉
    1人の自由な時間は大事ですよね🤣✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

今月から9年ぶりにパート始めました☺️
始める前は、めちゃくちゃ緊張しましたけど、結構動けますよ! 
体力がついていかなくて、パートの後はヘロヘロですが 笑笑

今は週3〜4でやっています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    長年専業主婦してて久々の仕事って
    なるとかなり緊張しそうですね💦
    私も元々体力ないので仕事初めたら
    ヘトヘトになりそうです😅
    週3〜4が私も理想です✨
    時間は短時間ですか?😃

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヘトヘトですが、社会に出れた喜び感じてます 笑笑
    とりあえず今年に入ってYouTube見ながら宅トレしてて良かったーって思いました🤣
    やってなかったら体力なさすぎてやばかったかも😂

    10時〜14時半で働いてますよ😊

    • 7月25日