※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん0105
家族・旦那

少し前の話ですが……私が入院しなくちゃいけなくなり、旦那は、上の子は…

少し前の話ですが……私が入院しなくちゃいけなくなり、旦那は、上の子は面倒見れるけど下の子は無理だからって義理実家に預けました。その時義姉が下の子にお姉ちゃん(義理姉)は?
お仕事ー
○○(下の子)は?
いそうろー(居候)
って教えてて、自慢気に私に披露してくれました。
これって、どう思います?
義姉常識といいますか、ちょっと抜けてるといいますか……
ズットモヤモヤしてました。

コメント

アルト

私的には旦那さんもありえないです…
上の子は見れて下の子無理ってのが理解できません…
人のご主人にすみません…
ご自身の実家が頼れるなら、お子さん2人とも面倒見てもらった方がと思ってしまいました…
お義姉さんもそういう感じなので、ご主人の育った家庭が常識が…
ズケズケとすみませんでした(T_T)

  • さっちゃん0105

    さっちゃん0105

    ありがとうございました‼
    いえいえ!私も2人見てよ!って言ったのですが下の子がオムツも外れてない時期で頑なに拒否されました(ToT)
    私の実家は自営業なので朝から晩まで両親は家にいないので何かあったら義実家に毎回頼んでるんですよ(^_^;)

    • 12月2日
  • アルト

    アルト

    誰の子や💢って感じですね(*`へ´*)
    ご両親に相談してみてはどうでしょうか?
    難しいかもしれませんがご主人の実家よりも、さっちゃん0105さんの実家のが安心出来るなら今後少しでもいいので頼ってみてもいいと思うのです>_<
    実の親なんですから、少しくらいワガママ言ってもいいと思いますよ(*^^*)

    • 12月2日