
コメント

ままり
橿原市に賃貸で住んでいます!
自治会は強制加入でした💦
敷金礼金と一緒に払いました。
金額は覚えてないですが、そこまで高額じゃなかったです。
賃貸なので、お金だけ払ってあとは何もしてないので、メリットもデメリットも感じてないです。
ただ、橿原市の他の自治会に住んでいるママ友は、自治会費すごい高かったと言ってました💦
ままり
橿原市に賃貸で住んでいます!
自治会は強制加入でした💦
敷金礼金と一緒に払いました。
金額は覚えてないですが、そこまで高額じゃなかったです。
賃貸なので、お金だけ払ってあとは何もしてないので、メリットもデメリットも感じてないです。
ただ、橿原市の他の自治会に住んでいるママ友は、自治会費すごい高かったと言ってました💦
「住まい」に関する質問
今年の9月頃、新居が完成し奈良県橿原市に引っ越す予定なのですが、子供の保育園・幼稚園について質問です。 常盤幼稚園か保育園の方に入れたいのですが、人気だと聞きました。 やはり中々入れないものなのでしょうか? …
愛知県稲沢市に住んでいる方に質問です。 来年稲沢市に引っ越す予定なのですが、ひとつ心配事があります。 稲沢市の町内会の入区費や年会費などがとても高いことです。 他の市に住んでいる友人や家族に聞いてもびっくりさ…
奈良県でシングルマザー、娘一人子育て保育園行かせながらフルタイムで働いています😊。 今の住んでる所を引っ越したいのですが 橿原市と田原本辺りで賃貸探してます🏠。 来年、小学校なので、小中が近く通いやすい所、治…
山形県の新庄市に住んでる方に質問でーす😅✨ 転勤でその辺に引っ越すかもしれないのですが、 近くに建設?工事?される大きい病院が あるところらしく💧詳しく住まいの住所はまだ 未定なのですが、住んでる方いらっしゃいま…
滋賀県守山市に住んでいる方、詳しい方に質問です。 10月下旬に守山市に引っ越すことになりました。 息子は4歳の年中さんで途中入園を希望しています。 ・吉身幼稚園 ・認定こども園守山幼稚園 この2つの園を検討している…
鳥取県鳥取市の幼稚園などについて質問です 来年度、米子市から鳥取市に引っ越す可能性があり現在もうすぐ3歳になる息子は幼稚園に通っているので転園させなくてはなりません。 夫は中部出身で私は関東出身なので土地勘…
保育園、育休延長希望について質問です。 5月生まれでもうすぐ1歳になる子を育てています。 今現在住んでるところが横浜市なのですが 7月に川崎市の義実家の近くに引っ越す予定で保育園 落としてもらいました。 このまま2…
群馬の方に質問です。 旦那の転勤で群馬県伊勢崎市に引っ越すことになりました。(コロナが落ち着いたら) 元々都内に住んでいるのでなるべく栄えている所がよいのですが、分かりません。宮子が栄えていると聞きますが 他オ…
奈良県の橿原市は住みやすいですか?😭 保育園はかなりの激戦区なんですよね?💦 引っ越そうかと悩んでいます😭 校区でいうと、畝傍、白橿あたりを考えています。橿原神宮前や岡寺のほうです シングルなんですが、シングル…
熊本県上天草市にお住まいの方、または住んでいらっしゃった方。 沖縄から天草に引っ越す可能性が出てきました。 (時期は未定ですがもしかしたら龍ヶ岳付近に指定で住まないといけないかもです) 元々地元は熊本なので…
奈良県橿原市の保育園2次募集に応募しています。1歳児クラスです。いつごろ結果が出るのでしょうか?入所が決まらなければ通知が来ないみたいなので毎日ドキドキしています。。
ピンポイントな質問ですみません💦 兵庫県川西市の清和台の環境を教えて下さい! ここ2〜3年マイホーム建てる土地をずっと探してて、北摂なども考えていましたが、やはり価格が高い! 今住んでいる付近は、川西市の同じ…
住まい人気の質問ランキング
かもしか
返信ありがとうございます!
強制加入とかもあるんですね😰
強制って納得いかない。。。
知り合いも同じ橿原市でめちゃくちゃ高かったと言っていたので違うもんなんですね💦
そこまで高額ではなく、お金払うだけでメリットもデメリットもなければ入っとこうかなーとも思うのですが、何か役とか係とかそういうものも何もなかったですか??
ままり
ほんと、強制加入は納得いかないです!
場所によってそれこそ20万とか聞いたことあるので、どんな恩恵受けられるの?と思いますが特に何もないんでしょうね、、、
賃貸なので、係とか役とかは特にやらされていないです!
資源ごみ回収の日とかは自治会の方が集まって、分別チェックとかしてるの見ました!
一軒家ですかね?
であれば、近隣との兼ね合いもあると思いますし、入られる方が無難なのかな、とも思いました💦
かもしか
返信ありがとうございます!
に、20万👀💦
恩恵受けれたとしてもそんなお金捻出できる気がしないです。。。笑
賃貸だとそんな感じなのですね😂
参考になりました!
一軒家なので、やっぱり入った方がいいですよね。。。
色々と教えて頂いてありがとうございます🙇♀️