
結婚後も毎月3〜5万円親に入れることについて、彼氏が実家にお金を入れているが、親に甘えさせないべきか悩んでいる。自身はシングルマザーで親にはお金を入れたことがなく、今後の家計に不安を感じている。
質問です!
結婚してからも親に3〜5万の金額を入れたい
て旦那さんに言われたら皆さんは
どう思いますか?
現在、彼氏が居て彼は実家暮らしで毎月お金を
入れています!
お父さんは仕事していてお母さんはパートのみ
結婚をしたら毎月、3〜5万のお金を
実家に入れてあげたいて言われました!
実家にお金を入れるのは反対ではないけど
実家を出てまで親にお金を入れるの?て思わず思ってしまいました。
今は子供(成人)2人居て毎月お金を入れているけど
いざ2人とも結婚したら実家を出る事になって
親は親で自分達で生活をしないと行けないじゃないの?て
思ってます。
たしかに凄く親想いだけど..
逆にそんな事してたら親が甘えるんじゃないの?て
思う..
私はシングルマザーで1人の収入で子供を
育ったてるので親にお金は入れた事ありません。
唯一あたしがやってるのは買い出しとお父さんのタバコぐらいです。
私の親は毎月13〜15万でギリギリな生活でやりくりしてます。
贅沢はできないです..
彼の親がいざ2人になったら20万ぐらいで
生活をする事になるけど..
でも生活はできると思います..
私のワガママですかね?
ただ自分の家庭を持って今後2人の子供が
できたら親に3〜5万あげてる余裕ないと思う..
ちなみに彼兄も同じ額を上げる予定です!!
- Mayumichaaan(生後1ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
子供が親に援助する家庭は珍しくないので、結婚前からそういう話し合いがあって、その金額を出しても大丈夫なくらいの稼ぎがあるならどうぞ💡と思います。
みんながみんな自分で生活できる親ばかりではないと思うので…

退会ユーザー
OKしました😊
-
退会ユーザー
私は元々していたことに、OK出来ないなら結婚はしないです😊
別に再婚しないといけない理由もないし、嫌ならそのまま付き合うだけの関係の方が良いので😊(私も再婚なので)- 7月19日
-
Mayumichaaan
今は実家に住んでるからお金を入れてるだけで..
出てからも入れるてなるとて思っちゃいました💦💦
でも余裕があるならダメとは言わないです- 7月19日
-
退会ユーザー
余裕あるならいいんじゃないですか?
仕送りしてるのは旦那さんだけではなく奥さんでも割とあるのでどれが正しいとかもないですね😊
お互いの環境などは違いますから!- 7月19日
-
Mayumichaaan
そうですよね!
ちゃんと話し合って決めたいです😊
ありがとうございます!!- 7月19日

チム
私が自分の家族に例えて考えてみると、余裕がないのでそれはやめて!今までの恩返しとして…っていう理由で渡すとしてもせめて1万ほどにして!と言います。
ただ、彼の収入が多くて余裕があるならどうぞ。とは思います😅
-
Mayumichaaan
私も同じです!
今は転職して35万の給料から20万ぐらいになって
あたしが働いてるから大丈夫ですけど..
2人の子供が出来た時に小さい子供を持って今みたいに残業とかフルで働けなくなったらて思うと1〜2万が限界です。
しかも彼兄も同じ額を入れたいそうです💦💦- 7月19日

退会ユーザー
私はモヤっとしちゃいます💦
お父さん稼ぎあるんですよね?
20-25って少なくは無いですよね…。
多くもないけど。大人2人だから学費とかも無いでしょうしね。
彼がめっちゃ稼いでて、
仕送りしても余裕あるなら好きにどうぞって感じですが、、、。
私も実家にいたときは3マン入れてましたが、
結婚してからは入れてません。
もし仕送りありなら、結婚はしないかもです。

はじめてのママリ🔰
よっぽど事情があってなら、仕方ないと思いますが
私個人の意見としては有り得ないなと思いました。
成人して家を出て結婚後もお金を入れ続けるって、失礼ですが御相手の両親にも疑問があります。良い言い方をすれば家族の思いの彼、と思いますが
後々いろんな面で苦労しそうです、、、
-
Mayumichaaan
そーなんですよ!!
仕事をしているけどお父さんの方は残業がない時は17万の給料です。なので自分の支払いが出来ないときは息子達のお金で生活をしている感じです!だから仕送りがダメではなくただ親が甘えてるだけにしか思えないです💦💦
お母さんの方はキャンプが好きなのでキャンプ用品、ショッピングなと..結局お金を入れてる子供達のお金になります..
私の親は生活保護で14万だけどちゃんと生活出来ています。
長文ですみませんでした。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
17でも都心とかじゃない限り
贅沢しなけりゃやっていけますよね!
傍から見たらおかしな話だと思いますが、彼からしたらずっとその環境で育ってきたのでそれが普通という感覚なんですかね、、、
病気で働けない、とか重大な事情があるならまだしも働いててその稼ぎあるのに、贅沢したくて子供を頼るって親としてどうなんだろうとモヤッとしますよね(^_^;)
付き合ってるだけなら関係ないけど、結婚するとなればその3〜5万貯金に回したいですよね!- 7月19日
-
Mayumichaaan
そうなんですよ!凄く親思いなところがあります!
田舎なので全然できます!
2人がでたら市営住宅に引っ越す予定なので尚更生活出来ます!
付き合ってるだけだけど結婚の話しが出ていてただお金の事でモヤモヤしてます!
例えば私も同じ額入れるてなればマイナス6万になります。子供がこれから出来たらそんな余裕ないです。
はっきり言えば一人暮らしした事ないので逆に一人でやりくり出来てないから仕方ないかなぁて思ったりします!- 7月19日

はじめてのママリ🔰
私なら結婚を考え直すかもしれないです…
価値観が全然合わないので…
本当に困っているなら考えますがどうも違うようなので子供達に寄生する親とは仲良く出来ないと思います…
-
Mayumichaaan
今の所はそのお金の面でモヤっとしています..
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
彼にとってそれが当たり前なら否定してまではつきあわないですねー。
わたしもシングルですが他人の子を受け入れてくれるだけで十分

ぴのすけ
親が困窮しているとか、夫の稼ぎがよほど多い(個人的には3万も渡すなら共働きでも夫だけで最低年収700万は欲しいですね🤔)とかならわかりますが、個人的には自分たちの生活すらギリギリなのに渡す意味がわからないです😂結婚したら自分たちの子供のためにお金を使って、貯めておきたいですからね。シングルなら連れ子も自分の子として一緒に育ててくれるような人でなければ再婚も考えられないです。
失礼ながら彼氏さんは収入も多くないのにそんなにお金を入れて、自分たち家族の生活はどうするつもりなんでしょうね?🙄自分も将来は子に寄生して生きるつもりでしょうか…。
キャンプとかしたいなら彼のお母様がもっと働いて自分達でかせげばいいのに、と思います😇
でもそういうの(自分の収入が少なくても親に貢ぐ)が当たり前の環境で育っていると、なんの疑問ももたないのかもしれません💦私なら話しあっても変わらなければ、結婚できないです🥲
-
ぴのすけ
語弊がありそうなので年収700万は親が困窮していないなら…というつもりです💦
- 7月19日
-
Mayumichaaan
彼は毎月30万ぐらいの給料でした。今は転職するので最初は20万の給料に変わります。
彼と彼兄で30万稼いで
それなりのお金を入れています。
なので親からは息子達が入れて当たり前の生活になっていて💦
お父さんも甘えてます
たしかにその環境に慣れてる所はあります😤笑
彼はまだ一人暮らしだったり
家庭を持ってからの出費など分かっていないので簡単に言えてる部分もあります。
不満は今はその面だけで
シングルで子供の事を自分の子のように接してくれています😊
もう一年半居てやっと結婚の話しとか将来の話しをする様になりました。
ただ..仕送りの面で
ん?て感じですね!
とりあえず紙のペンを渡して毎月の出費を計算してから言ってくださいて言ってやりたいです😂😂😂笑- 7月19日
-
ぴのすけ
ずっと実家暮らしで家庭を持つとどのくらいの出費になるか全く想像できていないんでしょうね💦
それであれば将来の老後費用まで含めてどれくらい月に必要で、いつまでにどの程度貯蓄が必要なのかを一緒に考えてみるのがいいかもしれないですね😊自分たちだけでわからなければFPに相談するのもありだと思います。月30万でも子供を育てるなら余裕なんてないってことをわかってもらうのが1番かと🤔
私だったら、それでもなおわからずやなら結婚は考え直します😂いつかわかってくれるだろう…で見切り発車は個人的にはなしです🫠- 7月19日
-
Mayumichaaan
そーなんですよ!
給料は一回全部お母さんに上げてからその分の家賃、出費引かれて給料が返ってくるてこの前聞いた時に唖然しちゃいました😂😂
お母さんは凄く良い人で好きなんですけど..金銭面では子供に甘いすぎてるて思ってます!笑
子供をもつと出費は馬鹿にならないですね..将来のことだったり
いずれ家建てるなら尚更掛かります。
一回ちゃんと話しあってからですね!
ありがとうございました😊!!- 7月19日

ままり
絶っ対に嫌です🤮
義親が闘病で〜とかなら仕方ないですが両親働いているなら要らないと思います!
義親が子供にプレゼント買ってくれたとしても『いやいやそれ元々うちのお金じゃん…』て思っちゃいそうですし😂
というかいい歳して子供に寄生するなよって思います😅
自分たちの稼ぎだけで暮らせる生活水準まで下げたらいいだけの話ですよね🤣
-
Mayumichaaan
まったく同じ意見です🥹
義理親は大好きですけどその金銭面ではモヤっとしてます!笑- 7月20日
Mayumichaaan
私も思うんですけど..
お父さんの稼ぎが20〜25万ぐらいで
子供達が毎月30万ぐらいの給料で親が子供のお金で贅沢してるようにしか見えません..
旅行、毎週外食、家具買ったり
それが2人になったら絶対に出来ないと思っちゃいます🥲💦