※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
雑談・つぶやき

9:10ごろに小児科受付して診察の順番が来たのは15:00ごろ。家が近いから…

9:10ごろに小児科受付して診察の順番が来たのは15:00ごろ。家が近いからいいけど、それでもずっと携帯で最新情報を更新してチェックしたり、子供からの「まだ〜?」に何度も応えたり、落ち着かない時間を過ごした。

そして、15:00に「来てください」って言われて行ったら、またしばらく待たされて、やっと診察してもらって、その場でお会計。次は検査結果と、明細や、病児保育の紙をもらうため、また車で待機。

やっと電話きて「紙を準備できましたので受付までお越しください」と言われて、会計へ。
受付には長蛇の列で並んで受付をしようとする人がいて、え?これは受付の人?じゃあ会計コーナーへ行こう。と思って会計へ行き「すみませーん、紙をもらいにきたんですが。」と声をかけると「みなさん順番を待っているので、順番にお待ち下さい!」と言われた。

イライラMAX。
いや、大変なんでしょうが、その言い方!子供は車の中で長い間過ごして「喉乾いた」「まだ?」「早く帰りたい」の連呼だし。私は子供のうつったんか腹痛がすごくて我慢するのもきつかったのに。
来てくださいって言ったのに、なんだその態度は?って感じだし、受付と会計を一緒なブースにしたんなら、どこかに書いておくか伝えるべきだし!

どーなってんだ⁈なぜこちらがイライラされんなんの?気分が悪い。

ということで一旦、お家へ帰ってトイレand子供をおろした。そしてまた病院へ行かないと。やだなー。

それと明日の保育園また行けないんだろな。今で37.9だしな。でも2日間も休めるのか?どうしよう😞💦

とりあえず私も体調が優れない…

コメント