※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽま
妊娠・出産

つわりの気配がなく、普通に生活しているが、これからつわりが始まる可能性はあるでしょうか?

今日で6w1dです。
全くつわりの気配がなく、普通に食事をしています💦

乳首の痛みと若干の疲れやすさ、眠いわけじゃないけどよく寝れるなぁというくらいで普通に生活しています。

つわりはないに越したことはないけど…
これからなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7wくらいから急にくることもあります🤔
でも無いといいですね☺👍

  • ぽま

    ぽま

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます😊
    これからの可能性も十分ありますよね。
    ない方がいいのに、赤ちゃんの成長とどうしても関連づけてしまって🥲

    • 7月20日
cica

出産するまでほぼつわりなく過ごしました!
食べ物の好みも変わらず吐き気もほぼなく、眠気もなく、、、胸の張りくらいでした。
無ければないで普段どおりなのでラクでした(笑)
これから来る可能性もあるし、後期になってから来ることもありえます😅

  • ぽま

    ぽま

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます😊
    出産するまで普段通りに過ごせるのは本当に理想ですね☺️
    まだ6週、これからですよね🥲

    • 7月20日
Chama

初めまして( ¨̮ )
私も6週1日で、症状も全く同じです 笑

1人目の時と同じ感じなので、7週目〜8週目にかけて悪阻が始まるかもなーなんて思ってます( ;゚³゚)

ただ、何となくいつもと違うなぁ〜と思ってたら無くなったよ。っていう友だちも居てるので、必ずある訳ではないようです( ¨̮ )

  • ぽま

    ぽま

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます😊
    同じ週数で、同じ症状なんですね❣️
    とても心強いです☺️
    私は稽留流産を経験していて、その時ですら軽い食べづわりがあったのに、今はそれさえも感じなくて🥲
    5w5dで胎嚢のみ確認、7週目に心拍確認に行くのですが怖くて怖くて😔
    一緒に順調な経過が辿れるといいなぁと思っています🥲

    • 7月20日
  • Chama

    Chama


    1度流産を経験すると、ある程度育ってくれるまでは特に不安ですよね💦
    悪阻が無い事に越したことはないけれども、症状が無いと無いで悶々としちゃったり
    苦笑

    私も今年の春に繋留流産で手術をしました。初期のhcg値が低めだったので、やっぱりかー。という感じでした😅

    今日受診し、来週の7週目に私も心拍確認です( ;゚³゚)
    症状があまり出てなくても順調だったので、ぽまさんも順調に成長してると願っています!!

    心拍確認はドキドキしますよね💦

    お互い、まずは出産までいくことを心から願っています(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 7月21日
  • ぽま

    ぽま

    Chamaさんも稽留流産をご経験されたんですね。
    あれが本当にトラウマで、高温期12日目より今の方が私にはソワソワ期です😂
    乳首痛が唯一の切り札ですが、稽留流産の時はこれが7週でピタッと無くなりました😔

    6週で受診されたんですね❣️
    順調とのことで、よかったです☺️
    私も本来なら胎芽が見えてないといけない時期ですが、先生が7週に入ってからというので今週は受診なしです。

    相変わらずつわりはなく、軽い怠さと少しの疲れやすさだけ。
    なんとなく胃部不快のような気もするのですが、思い込みな気もしてます😂

    本当に心臓に良くない時期です💦

    • 7月21日