※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ケンカしてしまい車から出てきてしまいました…今2人目妊娠中で、旦那と…

ケンカしてしまい車から出てきてしまいました…
今2人目妊娠中で、旦那と産後の育休のことで揉めました。

私は1人目の産後に鬱と適応障害になり、今2人目妊娠中に妊娠鬱発覚しました。
保健師さんや助産師さんに話し、上の子を保育園へ入れてもらうことになりました。

旦那に妊娠してすぐから情緒がおかしくなり、中絶したいほど病みました。
周りからは顔色がおかしく覇気がないと泣いた人もいました。

旦那に相談したところ、産後に育休を半年取ると約束してもらいそれなら産後の不安を取り除けると助産師さんからも提案され旦那も納得してくれました。

しかし旦那の会社でとった人はいない時期で、半年も取ると言うのが凄くプレッシャーになってたそうです。
旦那は三交代の仕事な為、夜勤も多いので育休はとってほしいと元々思ってました。

私はなんとか妊娠継続しながら産後半年の心配はせずに過ごそうと決めて初期から今安定期になりました。
しかし今旦那から出先で、育休を3ヶ月にしたいた言われどうしてか聞いたら、ボーナスが半年に一度で来年は特にボーナスがいい年だそうです。

12月出産予定なのでちょうどボーナスが一度入りません。
そこで半年って決めてくれたのにとかなりふてくされてしまい、旦那からも怒られました。

そもそもお前が今まで働いてこなくて貯金ない、
半年取る代わりに働くときは正社員になって、
妊娠鬱だからって会社の人にも言ったけど、周りは1ヶ月しか取ってないから色々言われてるんだよこっちは
などと言われました。

妊娠鬱になり、会社に話したようですが周りの人から色々言われそれもプレッシャーになってると話してました。
近所にも会社の人がいて、その奥さんは家族ぐるみであそますがその人だって気使ってんだよと今言わないでほしかったです…

私が3ヶ月というので納得してればよかったけど、ふてくされていたら俺が悪いの?となり謝らない私のせいで
働ける時期にも働かずにきたんじゃんと言われ…

保育園へ入れてくれたのもたしかに旦那だし、
怒ると必ず働いてない、誰のおかげでと言われます。
ごもっともなんですが…

今は嫌になり実家へ逃げましたが旦那は出先の駐車場で私が車から降りても何も連絡もなく、今どうしようかなと思ってます。泣きながら真昼間に歩いてる妊婦、やばいですね。
聞いていただきありがとうございました。

コメント