
コメント

ママリ
2歳になって2語文出そうになければ相談という目安です。
絶対大丈夫とは言えないけど、
基本的に大丈夫な子は多いですよ。
うちの息子は、大丈夫じゃないほうでした😅大人の言ってることの理解もありましたが、発達障害診断されました。
ご心配でしたら一度相談もありかなと思います😊

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
ウチも喋るのが遅めかな?と思ってましたが、周りは「言ってることが分かってれば大丈夫」と言ってて。
子供は言ってることは理解してました。
1歳半健診や3歳健診も問題はなかったですが幼稚園で発達の遅れを指摘されたのもあり最近発達相談受けましたが、半年強の遅れと指摘されました😞💦
不安にさせるようなコメントで申し訳ないですが心配なら早めに相談行った方がいいと思います💦
この前相談に行った時、心理士の先生には「1歳半で(お母さんが)言葉が遅れてると思った時に来なきゃダメだよ」と言われました😭
2語文、3語文喋っていたので驚きました😞💦
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
2語文、3語文は年齢相当で喋ってました
書き方がややこしくてすみません😣💦⤵️- 7月19日
-
まいぷぅ♡
幼稚園で言われただけであって
発達障害とは診断はされてませんよね?- 7月20日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
発達検査をして心理士の先生には「自閉せいはない」と言われましたが「言語発達遅滞」だと言われ言葉の訓練(児童発達施設)に通うよう薦められました💦
- 7月20日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
旦那も言葉が遅かったらしく
私自身も3歳まで喋らず、1歳半健診で言葉の学校に通えと言われていたそうです
その後もなかなか喋らず、、、
でも3歳すぎたら急に喋るようになったと言われていたので、遺伝かな~くらいでずっと様子見していました。
周りに本当に喋らない子がいた為「ウチは大丈夫、少し遅いだけだ(実際に2語文や3語文喋っていたし)」を信じていましたがこの結果でした😢
いまとなっては…ですがもっと早めに相談していれば良かったな…とも思っています💦
家庭生活では全く問題なかったので幼稚園で指摘されなければスルーされるところでした💦- 7月20日
-
まいぷぅ♡
2語、3語話すことも
出来ないのですが大丈夫なんで
しょうか。- 7月21日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
心配なら発達相談受けるといいと思います
予約しても何ヵ月か後になると思うので早めに動いた方がいいですよ
ウチは2ヶ月後とかで割りとすぐ受けれましたが近くの発達外来がある病院では新規の受付は終了しましたとなっています😞💦
何もなければそれでいいですし😊- 7月21日
-
まいぷぅ♡
基本的には大丈夫だと思うよって
言われる事が多いんだけど
話せるようになったのって
いつ頃ですか?- 7月21日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
3語文なら2歳7ヶ月頃に話してました
きちんと会話が成立していた…までではないですが😅- 7月21日

ママリ
早くからしゃべってもうるさいだけよと私も言われました😅それを鵜呑みにするかどうか、鵜呑みにしなくて私は良かったです😅
ちなみにいまはうるさいくらいめちゃくちゃしゃべります😅
-
まいぷぅ♡
今喋らないのは様子を見ながら
話し始めるとうるさいから早く話さなくてもいいんだよって思ってればいいですかね😭😭❓- 7月20日
-
ママリ
ご心配なら専門的なとこに相談した方がいいですよ。
うちの子は、2歳はしゃべらなかった、今はめちゃくちゃしゃべる自閉症スペクトラムです😅- 7月20日
-
まいぷぅ♡
自閉症スペクトラムだったって
ことですか?- 7月21日
-
ママリ
そうですよ。
- 7月21日
-
まいぷぅ♡
そーだったんですね……
- 7月21日
まいぷぅ♡
遅い子は遅いと聞くんですが
発達障害でもなく普通に全然急に
話出来たりとかできると言われてるらしくて。