※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが旦那と一緒に寝るとよく寝るのに、ママと一緒だと早く起きてしまう。原因が分からず悩んでいます。同じ経験の方、いますか?

パパとの方がよく寝る赤ちゃん、、
もうすぐ生後9ヶ月になる男の子のママです。
我が家は、わたしと息子が同じ部屋で寝て、旦那は別室で寝ています。週に一回旦那に息子と一緒に寝てもらっています。今回の三連休は二回一緒に寝てもらいました。
三回食にしてから、夜中起きることが減りました。が、最近旦那と一緒の日は長く寝ることに気がつきました。
私と一緒のときは、5時前に起きてしまい、早いと4時に起きてそこから何をしても寝ないことが多いです。旦那と寝ると5時半ごろまで寝ます。
日中過ごしているのは私なのに、どうしてたまに一緒に寝る旦那との方がよく寝るのか。つい悲しくなりイライラして旦那にあたってしまいます。日中の過ごし方に差はなく、何が原因なのか分かりません。同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか、、

コメント

なーこ

おっぱいの匂いがして、飲みたくなっちゃって起きちゃうみたいな話聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰

うちも私が隣にいるときの方が早く起きちゃいます!

お母さんの方が遊んでもらえると思ってるのかもしれないです😂
私も寝たいので早朝面倒ですが寝室から出てリビングに降りて二度寝してます😊