
コメント

退会ユーザー
大根、じゃがいもなど
とにかく色んなものを試していきました!

あすちん
豆腐、納豆、白身魚も結構早い段階で食べさせてた記憶があります!
-
いとみさ
ありがとうございます!
- 12月2日

退会ユーザー
同じような感じで徐々に食べれる食材を増やしていけばいいと思います☺❤ リンゴ🍎 バナナ🍌 トマト🍅 さつまいも🍠 も食べれますよ✨
-
いとみさ
ありがとうございます( ◠‿◠ )
- 12月2日

こっこ
似たような感じです(^-^)
それプラスお豆腐・白身魚(安かったのでヒラメ)・しらすをローテーションであげてます。
今後どうやって食材増やしていこうか悩んでます…(>_<)
-
いとみさ
そうなんです。食材チョイスでなやんでます(⌒-⌒; )
- 12月2日
-
こっこ
食材悩みますよね…。
わたしは先月号のひよこクラブの「離乳食カレンダー」を参照してやってますが、今月は「お粥○杯+にんじん○杯の1回食」など結構きっちり指示があるのに来月になると途端に内容がファジーになってしまうので途方にくれてます(笑)
いとみささん、いいタイミングで質問してくれてありがとうございます!
このトピック、わたしも参考にさせていただきます☆- 12月2日
-
いとみさ
わたしもひよこクラブのを参考にしてたんです!表紙みて、これやったら、完璧やー!とおもってたのに、、、数日後にふと見て、かたまりました(^◇^;)
めちゃ、こまってます😭- 12月2日

じゅじゅママ
月齢で食べられる物を調べて、アレルギー出やすいかな?とか片っ端からネットで調べては食べさせてみました❣😊
あとは薬局行ってベビーフードに何が入ってるのか見てみたり、作っては初めて食べるものに驚いたり、パクパク食べてくれたり好き嫌い今の所はっきりとはなさそうだしアレルギーも今は出てないので助かってます✨
本やなんかで色々レパートリー見たりすると私のコレって間違ってる?とか不安になったりもしますが食材が月齢に合っていれば完全自分流でも元気に育ちますよ😌💕
アレルギー出やすいものだけ最初は気をつけてあげてください✨
いとみさ
ありがとうございます!