※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
ココロ・悩み

甥っ子が娘に意地悪をして困っています。自分の心が狭いのか不安です。

愚痴になってしまうんですが、出産間近で今里帰りで実家の方に3歳の娘と過ごしているんですが5歳になる甥っ子もいて実家には住んでないですが近くに住んでるので毎日のように実家に来ます。娘と遊ぶのはいいんですが、意地悪をしたりしてくるのであまり良く思いません。娘のおもちゃを取って遊んでいたりして娘が返してと言ってもすぐに返してくれない姿とかをみるともう遊ばせたくないなと思ってしまいます。自然に甥っ子に冷たく接してしまったり娘とも遠ざけるようにまでなってしまいました。甥っ子なので嫌いにならないように毎日耐えてるって感じで辛いです。これって私の心が狭いのでしょうか?

コメント

deleted user

母親として子供を守ろうとするのは当然な気がしますけど…
甥っ子ちゃんのお母さんは義理の関係ですか?
甥っ子ちゃんのお父さんかお母さんに相談してみたらどうですか?

甘党ママ

分かります!!申し訳ないけど、やっぱ自分の子が可愛いのもあるんですけど、毎日会う甥っ子って嫌なとこが目につきますよね!!たまに遊ぶ友達の子とかたまにだからいいけどって感じになります😭

はじめてのママリ🔰

親としては娘ちゃんにいじわるされてイラっとしちゃいますよね😭
心が狭いとは思わないです😊

でももしかしたら甥っ子くんからすれば、いつもはいない子が急に毎日いるようになって、思うように周りに構ってもらえないヤキモチだったりもあるのかなぁと思いました!

いくら娘ちゃんよりお兄ちゃんとはいえまだ5歳なので‥
複雑な気持ちからそういう行動とることもあるような気がします🤔

はじめてのママリ

甥っ子でしたらきちんと「おもちゃ取らないよ」等本人を叱ってもいいと思いますが、それは出来ない環境なのですか?