

はじめてのママリ🔰
りりかわいいです★うちも画数は凶でしたがまーったく気にしてません‼️

はじめてのママリ🔰
りりという響きは可愛くて良いと思いますが、吏は自分が無知なのか読めませんでした😭そして調べると役人?など出てきて、意味もあまり名前向きではない気がします…💦
りりという響きが珍しいので初見で読めるかわかりませんが、里莉、李莉、梨里、凛莉など他の感じの方が可愛いかなと思います。わたしは画数悪くても字面を大事にします!

ねねこ
正直、読めませんでした😅
画数、、全く気にしていません🤣関係ないと思ってるので調べてもいないです😌
りりちゃん可愛いですね👍
理莉とかでも読めて可愛い❤️

年子怪獣mama🦖🐾
りりちゃん響きはすごく可愛いですが漢字がなんか、、、うーんって思っちゃいました😵💫
画数全く気にしません!
使いたい漢字にします🙌💓
子どもの名前書くたびに「あぁ、なんでこの漢字にしたんだろう」って後悔したくないです🥺🥺

はじめてのママリ🔰
すみません、読めませんでした💦
うちは名付けは画数は大凶にならなければいいかな、と思ってつけました。しかも漢字決めてから一応確認で…くらいの感じで調べただけでした😅意味があって使いたい漢字があるのであれば、子供に将来どうしてこの名前、漢字にしたか、しっかり話してあげられるので、私なら使いたい漢字を付けます!!

退会ユーザー
知り合いに吏を使った漢字の子がいたので私は読めましたが、莉吏ちゃんの方がバランスがいいかな?と思います✨
画数とかはよほど大凶とかでない限りは気に入った漢字にします!

まい
吏は役人の意味があり、お堅い公務員みたいなイメージです。りりちゃんという可愛い女の子の名前にはあまり似合わないかな?と思います。
高校の漢文とかで習うので割とみんなそのイメージ持ってると思ってました😓
私も画数は気にしましたが、画数だけ良くて意味が無いみたいなのは嫌だったので、意味・画数ともにいいものを探しました!

はじめてのママリ🔰
響きは可愛らしいと思います☺️✨
漢字は読めますが読みづらいなという印象でした…!
画数は参考程度であまり気にしませんでした🙋♀️
よっぽど悪くなければ良いかなという程度です🤭
気に入った漢字をつけてあげる方が個人的には大切かなと思ってます🎁

やま🔰
皆さま真剣にアドバイス頂きとても嬉しいです。全部凄く参考になりました!!!本当にありがとうございましたm(__)m
そこまで画数気にせず使いたい漢字にしようと思います✨✨
コメント