※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる ひら
その他の疑問

お子さんのいるお母さんから、今まで子供達が使ってたオモチャを頂きま…

お子さんのいるお母さんから、今まで子供達が使ってたオモチャを頂きました♡


子供達に、大事にしてたオモチャを息子に譲ってくれてありがとうって意味を込めて何かを贈りたいんですが。。


女の子には何をあげたら喜ぶか想像できるんですか、

小学4年生の男の子には、何をあげたら良いのか全然想像できませんΣ(OωO )

4年生ぐらいの男の子が好きそうな物、キャラクターって何なんでしょうか(><)

今のところ、文房具などしか案がありません(´・_・`)

みなさんのご意見お願いします(><)♡

コメント

deleted user

物より図書券や文具券やオモチャ券だとお子さんが好きな物を買えていいと思いますよ^ ^

  • はる ひら

    はる ひら

    コメントありがとうございます♡

    図書券なども考えたんですが、

    働かない(お手伝い)とお金は貰えない!という教育方針の家庭なので、
    そこで私が図書券などをあげて良いのか迷ってました(´・_・`)

    文房具券などもあるんですね!
    参考になりました(,,> <,,)♡

    • 12月2日
さくら

好きそうなお菓子とかでもよさそうですね
^_^

  • はる ひら

    はる ひら

    コメントありがとうございます♡

    あ!お菓子も良いですね(,,> <,,)♡

    参考させてもらいますね(´∩ω∩`)♡

    • 12月2日
ちゃあ

どんな保育園か気になるので1度は見学に行ってみたらイイと思います♪
子供連れてって、先生の対応とかも見れるので子供連れの方が良いかも〜

モル子

ご好意で、お下がりの使わなくなったおもちゃをいただいたんだから、必ずしも、おもちゃで返す必要は無いと思いますよーー(^_^;)
(=だったら、そのお金で自分の子供に、おもちゃを買えば良い感じになっちゃうし…逆に気を使わせてしまうかも?)

お菓子とかケーキとかでどうですか??
『おもちゃ、たくさん頂いてありがとうございましたm(_ _)mみなさんで、食べてください!!』
って渡せば、気持ちは十分伝わると思います。