※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
書き出そう
子育て・グッズ

5歳6歳のお子さんを持つ方の室内での過ごし方について教えてください。一人で遊ぶことや遊び相手との過ごし方、遊び方の変化についてお聞きしたいです。

5歳6歳のお子さんお持ちの方
室内での過ごし方について教えてください。

我が家は現在
遊ぼう遊ぼうが1日続きますが

みなさんの
お子さん一人で遊びますか?
一人で 何かに夢中になることありますか?
その時間はどれくらいですか?

そして
遊び相手をする場合
一緒にどんなことされてますか?


赤ちゃん?だった頃は
一日中でも遊んであげれたけど
今はもう 設定 とか作って
あーしたいこーしたいという遊び方が増え
そういうのが苦手で…

みなさんどうお過ごしかなと
お聞きしてみたかったです。
宜しくお願いいたしますm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

今ポケモンにはまってるのでゲームのカードみたいなのを並べて20分位一人で本とにらめっこしてます😀
弟と遊んでるので私が遊ぶ時は、ちゃれんじするときです😂
子供と遊ぶの苦手で、ご飯以外はアマプラみてます😅

deleted user

ほぼ妹と2人で遊んでますが、妹が昼寝中などは1人で遊んでます⭐️
LaQ、LEGO、折り紙、工作をしている事が多いです。
LaQは大作だと2時間ぐらい休憩無しで作ってたりします。
私はたまに一緒に折り紙したり、遊びじゃないですけどドリルを一緒にやったりです。

deleted user

長女は一緒には遊ばないですね🤔
絵を描くのが本当に好きなので、出来上がったら見せに来るとしても、2時間とか平気でやってます🙄
小さい頃からごっこ遊びはママはやらないよ!と言っていたのもあってか、ママは一緒に遊ばないもの。という認識みたいです🤣

まめこ

お絵描きや塗り絵、ブロックやパズルは一人でやっててくれます。
一緒に遊ぶのはスイッチでゲームするときくらいです😅

はじめてのママリ🔰

我が家にも5歳年長がいます💡
1人で遊ぶ時は積み木でピタゴラスイッチをしたり読書したり、たんぐらむをしたりですね!
下に年少の弟がいるのでまた状況は異なりますが💦
集中すると1時間は1人でやってます。
私が遊び相手になる時はUNOやトランプ、科学実験をしたりしています☺️