
コメント

退会ユーザー
ダイアップ入れてから30分以上経ってれば解熱剤は使用可能ですよ!
退会ユーザー
ダイアップ入れてから30分以上経ってれば解熱剤は使用可能ですよ!
「水分補給」に関する質問
急遽7〜8時間ほど家を空ける用事ができました。生後8ヶ月ですが1回母乳をパスしても大丈夫だと思いますか?搾乳機は持っていないので手絞りで搾乳しといたほうがいいでしょうか? 離乳食はよく食べる子で、麦茶での水分…
保育園の面談で、この子大変そうだから入園してほしくないな…と思われそうで心配です🥲 4月に1歳9ヶ月くらいで入園申込中です。 申込時の面談ではなく、申込完了後ほぼ内定が決まるであろう園に面談で呼ばれる流れの地域…
外出先でこちらのパウチーを食べさせる時、これのほかに何を食べさせていますか? ちなみに次女が離乳食をよく食べ、麦茶で水分補給もできるので、離乳食後のミルクは飲ませてないです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
30分以内だと解熱剤の方が強いのでダイアップの効果が薄れると病院で教わりました。
ママリ
昨日は3回解熱剤使ったんですが、今朝8000に相談したら熱性痙攣起こしたときはあまり解熱剤使わない方がいいといわれたんですよね😭
ダイアップの副作用なのかほとんど寝てるんですけど、熱が下がらなくてぐったりなので心配で…
退会ユーザー
熱性痙攣起こしたら解熱剤は使わない方が良いのは確かです!解熱剤は一時的なので薬が切れた時に痙攣が起きます。熱が上がる時に痙攣は起こるので。上がりきった方が痙攣は起きにくい。
だからだと思いますよ😀
ただ使っては『ダメ』ではないです。
『出来るだけ』です。
本人辛いのに使わないなんてしんどすぎます。
解熱剤はお守りだから30分以上経ったら使ってねと病院から説明受けてうちはしんどい時には使ってましたよ^_^
水分摂れてるなら熱上がってても使わなくても大丈夫かなとは文面だけでは思いますが明らかに熱下がった方が楽になるんだろうなと思うなら使っても良いと思いますよ^_^
ママリ
なるほど。ありがとうございます😫✨
昨日の夜から40度続いてて、中々下がらず汗もかかずでぐったりだったので、飲ませました。
今やっと汗をかきながら寝ています😭ありがとうございました!
退会ユーザー
うちも息子が5回熱性痙攣、複雑型もやってます^_^
痙攣してるといつ起きるかわからないし常にヒヤヒヤですよね💦汗かいてそのままお熱下がると良いですね😊お大事にしてください🥰