
友達の家にお邪魔する際、お菓子を持参することについて、他の先輩に声をかけるべきか悩んでいます。手ぶらの人がいた場合の気まずさも気になります。どうしたら良いでしょうか。
今度友達の家にお邪魔します😊
友達と言っても10年以上前にバイトで一緒だった先輩ののお家で、今も数年に1回会ってます🙌
私の他に2人の先輩達も行きます。
お菓子を買っていこうと思うんですが、他の2人の先輩達にも声かけって必要でしょうか?
(私含めて3人で一つお菓子用意しませんかー?とか、お菓子買って行きますねー、とか言っておいた方がいいですかね?)
多分みんな手ぶらでは来ないとは思うんですが、誰にも何も言わずにお菓子持って行って、万が一手ぶらの人がいたら「言っといてよ」ってなりますか?😅
みんなバラバラの場所から向かうので、わざわざ経由する駅で待ち合わせするのも面倒で、できれば各自用意したいんですが💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
手ぶらで、は、まぁ(良識のある大人なら)ないでしょうから、私だったら普通に「お菓子とか飲み物とか手分けして買っていきますかー?」とか聞きます😊
はじめてのママリ🔰
ですよね😊
なるほど!手分けして買うのは思いつきませんでした😆
甘い物やしょっぱい系の物とかで分けるのもアリですね☺️