※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

昨日の夜から下腹部に痛みと違和感があり、胎動はあるが病院に連絡すべきか悩んでいます。診察は2週間後です。



昨日の昼間、仕事中(立ち仕事で1日10000歩ほど歩き回る仕事です)
お腹の張りが頻繁にあり、休んだりしてたら
すぐに治りはしたんですが

昨日の夜から
張っているという感覚よりかは
立っている時、動く時に
下腹部がキューッと締め付けられてるような痛みがあり
お腹を触ると若干張っているような?というかんじです。
座っていたり、寝転がっているときは感じないのですが
動くとやっぱり下腹部の違和感というか、痛みというか、、
がある状態です。

寝たら治るかなーと思っていたのですが
朝起きた時はまだ治っておらず
いまは安静にしていたら
だいぶ、痛みは軽くなったけど
やはりまだ少し痛むというかんじです。

胎動はあります。


今日は祝日なので通常診察はやっていないため
病院に連絡しようか
とりあえず胎動はあるから
今日は1日安静にして、明日の診察時間に
連絡してみようかと悩んでいます。。。

先週の木曜日に診察があったばかりなので
次の診察は2週間後です💦


昨日の夜からのお腹の痛みは心配ですし
病院に一応連絡入れてみたほうがいいのでしょうか??

コメント

つきほし。

私自身ですが、同じく28週頃にお腹の張りが中々おさまらず病院に相談しました。NSTをして2~5分間隔で張りがきていた為、その日から張りどめが処方されました。現在、何とか36週までもってくれてます。

病院側は、休日・祝日関係なく迷ったり、不安があったら相談するよう言われました( ・ ・̥ )電話してお話してみるだけでも違うと思いますよ!

  • あい

    あい

    回答ありがとうございます!
    一応病院に連絡して、念のため受診してくださいとのことだったので、病院に行くことになりました😌
    祝日でいつもより人が少ない中対応してもらってると思うと申し訳なさがありますが、一日中モヤモヤしてるよりはいいかと割り切るようにメンタル強化します😇

    • 7月18日