
妊娠35週で苦しく、寝られず、横になると圧迫感があります。座って前屈みになると楽になります。入院中でリトドリン1A30の点滴中。お腹も張ってきます。どうしたらいいでしょうか?
妊娠35週になりました。
苦しくて仕方ないです。
とくに夜、横になると胸〜頭の圧迫感、首絞められてるような感じで苦しくて全然寝れません。
もたれるだけでも苦しいです。
だいぶ前から苦しいですが、日に日に苦しくなっています。
座って、前屈みになるような姿勢だと少し楽です。
眠れない日が続きおかしくなりそうです。
どうすればいいですか?😭
同じ方、同じだった方いませんか?😭
ちなみに先週から切迫で入院中、リトドリン1A30で点滴中です。副作用の動悸も多少ありますが、そんなに頻脈ではないです。
苦しくなるとお腹も張ってきます。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ぺぺ
もうすぐ臨月ですね🤗
あと少しで赤ちゃんに会えますね🤗✨
わかります、、
私も切早で入院していて点滴してました!動悸と震えつらくないですか?🥺
点滴は慣れてくると、動悸はおさまってきますが手の震えは続くみたいです🥺
動悸が少しでも楽になるといいのですが🥺
ベッドの頭側の方が少し起こしてもらったり、寝るときは枕を抱いて寝てました🥺

tanon
私もお腹が張ると、胸が締め付けられるような感じになり、頭にカーッと血が上るような、首を絞められてるような息苦しさがありました😢実際そのときは顔が赤くなってたらしく、旦那がいつも心配してました😓
私も横になるより起き上がってたほうが楽で、苦しくなると体を起こしてました😣
あとは抱き枕を使ったシムス位がいいかもしれません🤔
眠れないの辛いですよね。
毎日お疲れさまです🤰
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じの苦しさです💦この苦しさ、ある人とない人いるみたいですね😣
身近な人にはあまり分かってもらえません😅
心配してくれる旦那さん羨ましいです😂💓
起きるとおさまりますよね…
苦しい→起きるのループで夜は地獄です😭
座って寝ても体痛いし💦
抱き枕で横向きやシムス位も試してるんですが、苦しくなったりお腹や臓器が引っ張られるかんじで痛くて張ってきてしまい、うまくいかない日が多いです😢
たまに何故かしっくりきて寝られる日があります。なぞ😞
相談のっていただき、ありがとうございます🙇♀️- 7月18日
-
tanon
そうみたいですね🤔私も同じ質問をママリでしたことがあります😅ちなみに、1人目がひどくて、2人目は軽かったです😃
たしかに、その時によって楽な姿勢が違ったりしますよね😅
あと夜眠れなくなるのは、赤ちゃんが産まれたときに夜間お世話できるように、妊娠中から体を慣らしているらしいですよ😉
、、、そんなこと言っても夜寝れないのは辛いですよね😓
今日は寝れますように🤲✨- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
2人目は軽かったなんて超朗報です🥹✨私も2人目女の子欲しいのですが今は自信なくて😅
でも頑張りたいです!
たしかに😳慢性的に寝不足で、こま切れ睡眠にはだいぶ慣れました😂
少しでも寝られると嬉しいです🌝💦
ありがとうございます💓- 7月18日
はじめてのママリ🔰
終わりが近いので、まだ頑張れています🥺
動悸、震えありますー💦
内服のときからあるので慣れてはきましたが、つらいですよね😭
寝方を色々工夫してみます💦
とにかく早く安眠したいです🥺