
11ヶ月の赤ちゃんに、うるジュレをあげてもいいでしょうか?おいしそうで気になります。
11ヶ月がきたら、一ヶ月早いですが、親の判断でうるジュレってあげていいですかね?
私が気になってる。おいしそう。残りを食べたい。ってのがあります笑😋
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
親がいいならいいと思います😅
私なら11ヶ月の子に甘いものはあげる理由ないのであげません😂

退会ユーザー
良いと思いますが
ほしい欲しいとなると
この後大変です😂
お茶いやーってなります😂
お茶が飲めるなら
お茶が1番です!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。お茶大好きです🍵
そうですね。お茶が1番、それはわかります✨- 7月18日
-
退会ユーザー
自我の出る1歳過ぎにあげると
まあ大変ですよ😂
子供はよく覚えてらっしゃる😭
その味を覚えて
ジュレほしい〜って
ジュース欲しいーって
貰えるまで泣く子もいます😂
うち上の子はさほど
興味がなかったので
下の子も同じ感じで
あげたら食いつきが違くて
ジュース引き離すの大変です😂
2歳になりますが
なんとか朝だけジュースで
他はお茶飲んでくれてますが😭- 7月18日

退会ユーザー
親がいいならいいと思います。
まだあげない人が多いと思いますが…
ただ気になってるだけなら残りを食べるんじゃなくて普通に主さんが食べればいいと思います😅
早く子供にあげたいから!じゃなくて、親が食べてみたいから子供にも!って初めて聞きました🤣
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしいです笑
買いたいんですけどいやいや、変な人だよな、、
やめようと中々手が伸ばせません。- 7月18日
-
退会ユーザー
恥ずかしがることないですよ!
だって、1人で買い物行ったときにも、そのときに必要なら子供のオムツとかbf買いますよね?恥ずかしいですか?
まさかこの人自分用に…?なんて誰も思ってないですよ🤣
思うとしてもジュレもお子さんのために買うんだなぁくらいにしか思わないと思いますし、何も思わない人のほうが多いと思います。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに笑笑
自分用に?とはなりませんね笑笑
考えすぎな性格ではあるので、人はそこまで気にしてないかもしれませんね笑
ありがとうございます😊💓- 7月18日

6み13な1
それなら、自分だけが食べます。わざわざ与える必要を感じません😅💦与えるかどうかは、親の判断で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とりあえず一歳までは待ちます!- 7月18日
退会ユーザー
主さんが気になるなら主さんが食べればいいと思うのですがそれではダメなんですか?笑
まぁ、親の判断なんでいいと思いますが😂😂
はじめてのママリ🔰
恥ずかしいです笑いい年齢をしてうるジュレ買ってたらへんじゃないですか。
人の目は気になるタイプで笑
退会ユーザー
レジの人にいちいち私が食べますって話さないですよね😂子供いるのかな?くらいしか感じませんよ笑
退会ユーザー
私なんて子ども居なくても子ども用のお茶買いますしそれこそジュレ買いますよ?笑
はじめてのママリ🔰
笑笑
わらいました笑笑
夜中に腹がよじれます笑
そうですね笑ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
本当ですか✨抵抗が少しなくなりました✨
明日買って食べてみます😊
退会ユーザー
私も残り食べたことあるんですがうっすーい味でした😂決して美味しいとは言えなかったです…(小声)
はじめてのママリ🔰
そうなんですか笑
まあ、赤ちゃん用ですしね。離乳食とかも、もったいなくてよく食べるんですけどまだまだ薄いですよね💧
プチ情報ありがとうございます♪😊