![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
事務職パートで苦労しています。仕事が難しくて落ち込んでおり、他の人よりも簡単な仕事しか任されず、辞めたい気持ちになっています。でも、子供のために貯金したいので、働き続けたいと思っています。
6月から事務職のパートを始めました。
事務職はほぼ未経験で、前職はエステティシャンです。
もともと頭が悪くて、覚えが悪い方ですが、妊娠、出産、コロナ自粛で更にボケてしまったのか、本当に嫌になるくらい、仕事覚えが悪くて落ち込んでいます。
他のパートさんより明らかに簡単な仕事しかまわってきません。辞めろ、と言われている様な気持ちになってしまって、辛いです。
テキパキ働けている人が羨ましいです。
覚えが悪くて、どんくさい人間は社会で必要とされないですよね。
馬鹿でどんくさい人間に出来る職種なんてないですよね。
パートを辞めて、専業主婦に戻った方がいいのかもしれませんが、子供の為に少しでも貯金したいので、働きたいです。
他のパートさんより簡単な事をして時給をいただく罪悪感、簡単な仕事しかまわされない情けなさで、仕事に行くのが憂鬱です。
- まる(5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況が似ているのでコメントさせてください。私も6月から育休を経て仕事しております。同じく、妊娠、出産でボケてしまったのかってくらい、覚えも悪いし、テキパキと出来ず、時間もかかる、容量が悪いって思ってしまってます。休んでいた間に知識を吸収している後輩をみると、羨ましくなります。やった仕事を上司に報告しに行っても、否定ばかり。すんなり通ることは無くなってしまいました。もう辞めたいって毎日思ってます。でも同じように子供のために貯金したいから何かしら働く予定ですが、自分の気持ちをキープさせるのが精一杯ですよね。
先日ネットで、仕事よりも育児の方が人生で大切な仕事。社会で育児を放棄したら人類滅亡する。とコメントしてくださってる方を見つけました。それから、ある程度割り切ってやっていけるようにはなりました。今自分にできることを精一杯やればいいと。お互いまだ仕事始めて1ヶ月ちょっと。今が大変な時期かもしれませんね。まるさんみたいに同じ気持ちでいるってコメントみて、自分だけじゃないんだって思えました。ありがとうございます。
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
私も頭の回転が悪くなって、気づいたらぼーっとしてたり
日に日にミスが増えてます、、、
事務職です、、
産後だし仕方ない!と思いつつ
時々おやつ食べたり御手洗にいって気分転換してます。
簡単なお仕事ばかり回ってくるのは
まずそこから完璧になってもらおう。という気持ちがあるのではないでしょうか
難しい仕事をどんどん渡していくよりも、一旦基本的な所から少しずつだと思います!
といってもどんな内容を回されてるのか分からないので憶測ですが、、
毎日お疲れ様です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在育休中ですが、以前職場に子持ちパートの事務さん居ました!
たしかに、その方も、育休明け後ミスのオンパレード、覚える気はあるけど忘れちゃうみたいなことあったんですけど
別にそれをどうこう思ったことはないです!
ただ、みんな言うのが子持ちだといつ休むかわからないから急ぎの用、大切な事は頼めない!
また、お子さんのお迎えもあり残業させるわけにいかないから簡単ですぐ終わる仕事か、終わらなくてもいい仕事や雑務を頼む事が多くなってました🥲
決して使えないとかではなく、周りは周りで気を使ってって感じです😌
簡単な仕事でも誰かがやらなきゃいけないし、意外と簡単な仕事が面倒な場合もあるのでそんなに考える必要ないですよ☺️
あとは、だんだん必要になってくれば難しい仕事お願いしますし!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
今日も簡単な仕事をしてきました。
まだ他のパートさんと同じレベルの仕事は任せてもらえません。
ニコニコ笑顔で、受け答えは明るく、頑張ってきました。
まだ試用期間中なので、クビと言われるのが不安ですが、子供の為に出来る限り頑張ります❗️
クビになったら、もう少し簡単そうな職種を選びたいと思います。
コメント