
コメント

はじめてのママリ
1ヶ月目は体重の増えが心配だったので3時間おきにあげてました😄
1ヶ月健診で問題なかったので、その後は授乳時間をおおよそ決めてあげています。
ただ赤ちゃんが欲しそうなら時間じゃなくてもあげてます😌
3ヶ月近くなってからは夜は5〜6時間くらい空くときもあります😄
はじめてのママリ
1ヶ月目は体重の増えが心配だったので3時間おきにあげてました😄
1ヶ月健診で問題なかったので、その後は授乳時間をおおよそ決めてあげています。
ただ赤ちゃんが欲しそうなら時間じゃなくてもあげてます😌
3ヶ月近くなってからは夜は5〜6時間くらい空くときもあります😄
「授乳」に関する質問
0歳育休中ママさん、平日は何をして過ごしていますか? 暑いから散歩も行けないし ずっと家にいてもおもちゃは限られてるし 授乳は3時間起きお昼寝も一時間くらいで起きるので 自分の趣味もなかなかたくさんはできないし…
授乳しんどくて完ミにしたいです。 でも哺乳瓶から飲んでくれません。ちなみに直母もそんなに飲めません。 おしゃぶりも拒否なのでゴムの乳首が嫌なのかもしれません。 哺乳瓶拒否でも練習すれば飲めるようになるんですか?
生後2ヶ月、ねんねについて 新生児期は本当に寝ない子でベビーベットもハイローチェアもほとんど使わず1ヶ月過ごしました。 セルフねんねなんて夢のまた夢という感じでした。 1ヶ月半頃、抱っこしても泣き続けるので疲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
コメントありがとうございます!
心配ですよね😭
3.4時間ほどの間隔で大体を決めてますか?🥺
はじめてのママリ
はい、心配になりますよね😭
そうですね、大体3,4時間の間隔です😌
私は
7時
10時
13時
…
みたいに、なんとなく生活ペースを意識しつつ授乳時間を決めていて、その時間以外にも欲しがったらその時にもあげているかんじです!
最初は「時間を意識する意味ある…?🤣」ってくらいバラバラでしたけど最近は授乳時間が少しととのってきました🥺
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ミルクよりも母乳の方が頻回になるのが普通ですよね🥺?
時間も少しずつ気にしてみようと思います😊
子供は愛おしいですが早く夜の授乳減らないかなぁと思ってます😂(笑)
はじめてのママリ
ミルクより母乳の方が頻回になるって産院でききました🥺
母乳のほうが消化が早いみたいです。
わかります(笑)子供はとてもかわいいですが夜は寝かしてくれ〜っていつも思います😂
お互いマイペースにがんばりましょー🙏✨