
コメント

はじめてのママリ
1ヶ月目は体重の増えが心配だったので3時間おきにあげてました😄
1ヶ月健診で問題なかったので、その後は授乳時間をおおよそ決めてあげています。
ただ赤ちゃんが欲しそうなら時間じゃなくてもあげてます😌
3ヶ月近くなってからは夜は5〜6時間くらい空くときもあります😄
はじめてのママリ
1ヶ月目は体重の増えが心配だったので3時間おきにあげてました😄
1ヶ月健診で問題なかったので、その後は授乳時間をおおよそ決めてあげています。
ただ赤ちゃんが欲しそうなら時間じゃなくてもあげてます😌
3ヶ月近くなってからは夜は5〜6時間くらい空くときもあります😄
「授乳」に関する質問
もうすぐ2ヶ月になる子がいます👶🏻 夜中(2:30くらい)と朝(4:30くらい) 授乳で泣いて起きたとき 母乳をあげて寝てしまった場合みなさんならそのまま寝かせておきますか?? 今混合で母乳左右5〜10分ずつあげてから ミルク8…
授乳しているけどお子さん保育園に通っているよっていう方いますか? お昼寝ちゃんとしますか? 断乳したいけど、寝させるのが楽なのでできずにいます😇 今慣らし保育中です…
夜中に泣かずに起きてきた時、例えば、足バタバタさせたり、クーイングが始まったりで👶🏻が覚醒した時どうしてますか?泣いてはいないものの、うるさいなってレベルの時です(笑) ①泣くまで放っておく ②抱っこして寝かせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
コメントありがとうございます!
心配ですよね😭
3.4時間ほどの間隔で大体を決めてますか?🥺
はじめてのママリ
はい、心配になりますよね😭
そうですね、大体3,4時間の間隔です😌
私は
7時
10時
13時
…
みたいに、なんとなく生活ペースを意識しつつ授乳時間を決めていて、その時間以外にも欲しがったらその時にもあげているかんじです!
最初は「時間を意識する意味ある…?🤣」ってくらいバラバラでしたけど最近は授乳時間が少しととのってきました🥺
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ミルクよりも母乳の方が頻回になるのが普通ですよね🥺?
時間も少しずつ気にしてみようと思います😊
子供は愛おしいですが早く夜の授乳減らないかなぁと思ってます😂(笑)
はじめてのママリ
ミルクより母乳の方が頻回になるって産院でききました🥺
母乳のほうが消化が早いみたいです。
わかります(笑)子供はとてもかわいいですが夜は寝かしてくれ〜っていつも思います😂
お互いマイペースにがんばりましょー🙏✨