※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8カ月で自閉症診断を受けた方の特性や成長についての不安や疑問を相談したいです。将来出てくる特性や問題についての目安が知りたいです。

1歳から2歳の早い段階で自閉症の診断された方にお聞きしたいです。
下の子が1歳8カ月で診断され、その後1カ月で急激に成長したくさんの気になる特性があったのに今気になるのは言葉の遅れだけで困りごとなどないです。だけど定型の子とはやはり違うだろうなと思っているので誤診だとは全然思ってないです。
こういう経緯があっても年齢ごとの段階段階でやはり特性や困りごとは出てくるものですか?診断されてる以上特性が出てくるのは理解していながらどんな特性がいつ出てくるんだろ…って不安でもあります。
今、睡眠障害、かんしゃく、偏食がなかったら今後出てくることはないですか?そうとも限らないですか?💦
目安がなく、だいたいのことがわかると対処しやすいかなと考えてます。
よろしくお願い致します。

コメント

ぴぴぴ

保育園には通ってますか?
自宅保育だと困りごとなく感じるところが、集団生活に入れると分かりやすく出てきたりもします。
うちの息子も2歳代で自閉スペクトラムの診断が降りましたが、自宅保育だと特に困ることはなかったです。
現在4歳ですが、睡眠障害、偏食、癇癪は生まれてから一度も感じたことはありません。
幼稚園に通うようになり、指示が通らない、他の子供の泣き声が嫌いでずっと耳を塞ぐとか、順番待ちが出来ない、「貸して」「どうぞ」をあまり理解していないなどのコミュニケーションが苦手なところとか、苦労しています。
療育とリハビリに通っています。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    すごく納得です✨
    今現在自宅保育で9月から保育園の予定です。集団生活でどうなるのか見てみたいと思ってました!コミュニケーションがやはり1番の課題になりますよね💦
    診断された頃に睡眠障害、偏食、かんしゃくがないと出てくる可能性低いですかね…そんな気になり少し安心してしまいました😢
    幼稚園通いながら療育とリハビリ行ってますか??リハビリはどんなことでしょうか??
    ちなみに言葉の表出やママとのコミュニケーションの感じはどれくらいでしょうか?
    質問が多くて申し訳ございません😣

    • 7月17日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    集団生活に混ざるようになって、ああ、やはりうちの子って違うんだな、大変なんだなって感じました。
    うちはまだほとんど言葉で相手に伝えることが出来ないので先生に何かしてほしい時は先生の手をグイグイ引っ張りクレーンハンドで訴えてます。
    これが母親だとジェスチャーですんなり伝わることが、他人(先生)だと伝わらず、息子が「あぁっ💢」と癇癪まではいかずともイライラしてるのは分かります。
    診断から約2年経ちますが、睡眠障害、偏食、癇癪はいまだにないです。でもこれからどうなるか分からないです。

    幼稚園、療育園が並行通園していて、リハビリは言語と作業に行っています。
    中でも療育と言語療法が息子には効果あって、通い出して、私とのコミュニケーションがクレーンハンドから発語に変わりました。模倣も増えたので、宇宙語ですがよく声が出るし、バイバイ出来なかったのが手を振って「バイバーイ」と言えるようになりました。

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ございません💦返信ありがとうございます!
    なるほど…そのあぁ違うんだなって実感する場面、目の当たりにするとずっしりきますよね😢
    母だと察することができますもんね🤔お子さんのイライラは家での生活に影響したりはしてますか?
    診断から2年経っていたとしても、睡眠障害、偏食、癇癪がこれからどうなるか、わからないものなんですね…もう考えたら気持ちがもたなくなりますね😣

    言語や作業などリハビリというんですね!まだ診断されてまもないのでまだよくわかってない部分も多くて💦
    幼稚園と療育園、ふたつ通ってるんですね!
    できなかったのができるようになること、声が出るようになったり、発語につながったり、模倣が増えたり…すごい嬉しい成長ですね🥹✨そこのリハビリの先生方とも相性が良さそうですね!成長が見れるとき、本当に嬉しいですよね😭✨

    • 7月18日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    集団での指示が通らないのでみんなと同じことが出来ないのを見るとしんどくなりますが、療育園だと先生が一人一人に合わせてくれるので見ていてもこちらのストレスがないです。
    息子のイライラは大したことなくて、色鉛筆が順番にテーブルに置きたいのに、1本コロコロ転がって何度並べても落ちてしまう、とか、手を洗ったら水滴がTシャツに着いたとか、なので、息子と私で落ち着いて対処すればそれで終わり。って感じの程度です。
    あと、まあまあ短時間で切り替えがきくので、イライラを放置しても癇癪に繋がることはないです。

    医師からの診断がついたなら、これからリハビリも組まれるんですかね?
    リハビリもうちの病院だと、通いたくてもいまは4か月待ちとかなので、スムーズにいくといいですね。
    リハビリって、子供にとっては本当に楽しいところなので、幼稚園はイヤイヤ行くけど、リハビリだと始まる前からワクワクしてるのが分かります。楽しいことから成長を引き出してくれるのはありがたいです。

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってしまい申し訳ありません💦返信ありがとうございます!
    療育園は手厚そうで良いですよね!なかなか人気みたいですが😣
    イライラも大したことなくて影響してなくて何よりです☺️✨うちもそうだといいなぁ…
    うちも療育へは通ってはいます!うちもすごく楽しそうです😊幼稚園も療育行くように楽しんでくれるといいですよね☺️

    • 7月28日