
入籍報告を叔父にしたいが、拒否されて困っています。どうすれば良いでしょうか。
長くなりますが吐き出させてください。
数ヶ月前に入籍届けを出して、いつ頃親戚にも報告しようかな…と思いながら過ごしていた時に母から「叔父に結婚報告して。なんか怒ってるみたいだから」と言われました。
祖母には入籍届け出す少し前に伝えたのですが、私が報告する前に祖母が叔父に結婚することを伝えたようで。
祖母も正直変わってる人なので悪い言い方をしたんだと思います(おそらく祖母と叔父をこちらが除け者にしている、みたいな内容)
私には直接何も言ってこないくせに母に散々文句を言ったようで母ももう関わりたくないと言っています。
母に言われてから叔父に電話したのですが出ません。
何回もかけて出ないので恐らく着信拒否されています。
私としては意味がわからないし、ちゃんと話したいのですが…
報告が遅くなったのは悪かったかもしれませんが入籍届けを出してから半月以内の話なのでそこまで私に非があるのか?そんなに言われること?と思ってしまいます。
年に一度お正月に会う程度でしたが、それでも小さい頃から知っている人に突然拒否されて落ち込んでしまいます。
子供が産まれたら会わせたかったですがどうしたらいいのかわかりません。
葬式などがあれば会う機会もありますが…何と声をかけたらいいのか。
このまま放っておくのが1番でしょうか😓
分かりずらかったらすみません。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

na
ご結婚おめでとうございます!
ん〜、、変わってる人って親戚だろうがなんだろうが
距離置きたくなっちゃいますけど、
もし電話出てくれないなら
手紙とか?でいいんじゃないかなーと思います💦
なんか言われっぱなしも
嫌ですし。(私だったら言われっぱなしは我慢できないので笑)

はじめてのママリ🔰
結婚した後の報告でしたよ普通に。
叔母とは連絡取れませんか?もしくは家電。そちらと取れれば知らなかったフリしてしれっと、連絡&報告が遅くなった適当な言い訳言ってみてはどうでしょうか?💦
それでも拗ねてるなら、無視した方が良いです。今後も赤ちゃんが生まれる度に(妊娠何ヶ月で報告か等で)報告が遅かった等と揉める可能性があります😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね💦
その後すぐ叔母に報告しました。叔母は気にしてないんですが😔
諦める、も選択肢のひとつかなと思ってます。めんどくさいです😭
ありがとうございました!!- 7月17日

kanayan
私は叔父にめったに会わないから報告なんかしてないです笑
そこまで怒られる理由が分からないし言うタイミングなんか本人次第だしって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
親戚にも近しい人とそうでない人いますよね😅
ですよね…何考えてるのか💧
ありがとうございました🍀- 7月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうなんですよね〜間接的に言われたので余計モヤモヤして。
手紙も視野に入れてみます!
ありがとうございました☺️