※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょこ
ココロ・悩み

小学生を休ませて家族旅行はどう思いますか?旦那との話で、休ませるといじめられる可能性もあるけど、それはおかしいと思う。皆さんはどう思いますか?

小学生になる子供を休ませて家族旅行どう思う?
と旦那に聞かれた。

私はありじゃない?年に一回くらい
混んでる時に例えばランド行って乗り物少ないより
平日行ってたくさん乗れるほうがよくない?
勉強も大事だけど家族の思い出も大事だよーと
言ったら

学校休ませることによって
いじめられる可能性あるってこともあるんだよ
と言われた。

私はそれでいじめる方がおかしいんだから
もし休ませたが理由でいじめられたら
それはおかしいんだよってちゃんと教えればいい
と言ったら

それでも小学生はいじめるんだよって言われた


なんか価値観?教育?
旦那とこういう話するとイライラしちゃうんだけど
皆さんどう思いますか?😰

コメント

deleted user

私もよく小学生の時休んで旅行行ってたのでありだと思いますがうちの旦那も休んでいくのはありえないと言う人ですね🥲

  • おちょこ

    おちょこ

    なんか困りますよね、、、
    1日くらいいいじゃんって
    中学、高校になったらきっと行かなくなりそうだし、親の都合だからねって言われて凄い
    せめられてる気がして、、

    • 7月17日
ゆーな

毎週とかなら分かりませんが旅行やお出かけなんて数ヶ月に1度ですよね、それが原因で虐められるなんて有り得ないかと。
何を言ってるか私には分かりません。笑

  • おちょこ

    おちょこ


    わたしも言われた時ポカーン、イライラ☺️でした!理解不能。

    いつも虐めのリスクリスクうるさくて理屈攻めされるしお前はひろゆきか?って思います!!!
    共感嬉しい😆ありがとうございます😊

    • 7月17日
そうくんママ

小学校教諭してる友達がママ友を含め何人かいます😊

前にそんな話しになったときに、
今は旅行とかで普通に学校休んでるよーと聞きました。
私たちの時代には、あんまり考えられないよねーなんて話もしながら。

低学年なら、あるあるみたいですよ。
そんなんでいじめられないし😅
息子の友達なんて、虫刺されとかで休んだりしてますけど🤣
いじめられたりはないですよ。

うちは、主人が平日休みがメインですが、私が土日休みだし
本人も学校大好きなので、
休ませてまで旅行に行くつもりはないですが、、

お家の考えで休ませたければ良いかと。
本人が勉強進んで困らなければいいんじゃないですかね。
まあ、低学年なら少しくらい進んでも大丈夫かと。

  • おちょこ

    おちょこ


    そうですよね!昔はあれでも今は結構いますよね!
    なんでいじめになるんだ?と
    思います😅

    あとは本人次第🤔ですね!

    ありがとうございます😊

    • 7月17日
はるな

私はあり派です。
旦那も多分ありと言うと思います🤔
うちは旦那が平日休みで連休取れないから旅行はなかなか行けないけどお出かけするなら旦那の休みしかないので。
それか長期休みの時ですね。でも混んでますし平日行きたいですよね。
今はまだ幼稚園で平日休ませた事ないですが。
そんな事でいじめられないと思いますけどね😅
私の兄の子供が小学生の時に学校休んで旅行に行ってました。

  • おちょこ

    おちょこ


    そうですよね!!家庭の事情もありますしね🤔!!
    旦那はもしも!って話ばかり
    してくるんでキリなくて💦

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

実際、私が小学生の頃に家族と海外旅行で休んだのが理由で陰口言われてる子がいたのでご主人の意見もたしかに😅てなります。
ただ平成の小学女子の話ですから、令和の小学生男女は違うかもしれません🤔

  • おちょこ

    おちょこ

    いじめはなくても陰口はありそうですね💦
    あとはクラスの子が平日休んでる子いるかいないかも
    気にした方がよさそうですね(><)

    ありがとうございました😉

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

イジメはあるのかわかりませんが、個人的には休ませてまでは行かないです💦
私自身が学校休んでまで行きたいと思った事はなかったです😣
勿論、ご両親が平日休みの場合もあるでしょうし他所は他所なので他の家庭が休ませても何とも思いませんが💦

  • おちょこ

    おちょこ


    本人の気持ちも大事ですよね!
    行きたくないなら私も無理に
    休ませる必要はないと思います☺️

    旦那が凄いリスクを考えるので
    ちょっとめんどくさくなってしまって😮‍💨

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
さらい

私はありでしたがこどもがいやがりました( ̄▽ ̄;)

  • おちょこ

    おちょこ


    やっぱり本人の気持ちも大事ですよね!☺️

    ありがとうございます😊❗️

    • 7月17日
なあ

うちは
上の子中学生ですが
毎年休ませて行ってますよー!


わたしも子供の頃
休んで旅行いってました!


いじめられたことないし
ご主人の考え方がわたしには全く理解できないです😂

  • おちょこ

    おちょこ


    ですよね!

    私も理解できない!!!!笑💦
    自分も休んでたのもあります。
    あるから理解できないんですよね!😚💦
    旦那は休んだことがないので
    ズレが生じてます、、、

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
はじめてのママリ

私が子供の頃の話ですが、
学校を休んでディズニーに行った子がいて

男子にずる休み!ずる休み!と騒がれたり、
女子には、〇〇ちゃんお休みした時、ディズニー行ったんだって、ずるいよね。
みたいな陰口が数ヶ月続いていました。

子供からすると、自分が行けない楽しそうな場所に連れて行ってもらっているという事自体、羨ましく感じると思います。
それが夏休みなど、みんなが一斉に旅行などにいったり、楽しい思い出を作る期間でない場合、ずるい!と思われてしまうのかもしれませんね。
みんながみんな、学校休ませて、親にレジャーに連れて行ってもらえるわけではありませんから。

子供も学校を休んだ背徳感あったりで、あまりお友達に楽しかった思い出を堂々と話せなかったりするのかな。

そんなことを考えると、親が混んでいる日に行きたくないからと言って、学校を休ませて行かせるのもどうかと思ってしまいます。
私だったら、メリットデメリット説明しながら子どもと相談するか。
国民の休日ではない、開校記念日などにお出かけしますかね。

  • おちょこ

    おちょこ


    楽しかった出来事が
    陰口言われてしまうことになるとやっぱり行かない方が
    いいのかなって気持ちにもなります…

    難しいですよね( ; ; )

    その時になったら子供といろいろ話して決めたいと思います!
    ありがとうございました😉

    • 7月17日
猫LOVE

私はなしですね💦💦

いじめられる可能性があるとかの理由じゃなくて、息子が平日も休んでいいんだと思うのが嫌で旅行とかで休ませたことはないですね😅

価値観とか教育の話は旦那とは違うことも多いのでその都度話し合ってます😅

  • おちょこ

    おちょこ


    そうなんですね😓
    やっぱり夫婦の価値観って難しいです…普通に話し合えれば
    苦労しないんですが
    旦那はじゃあいじめられてもいいってこと?って攻めてくるのでならいいよ、いかないよ。って言うしかないようにもってかれてしまう、、、

    まだ夫婦になって浅いので
    頑張って話し合ってみます!

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

夫と、なんとなく休んで行かせるのは幼稚園までだねと話してました。

各家庭色んな考えがあるでしょうし、上の子は小4ですがお誕生日に休んで家族で旅行に行ってる友達が居たと子供から聞いたこともあります。

それでイジメはおかしいけれど、旅行で休んだことに対して悪口やネガティブなことを我が子が言われて欲しくないなと私は思ったり。

  • おちょこ

    おちょこ


    確かに悪口言われてほしくないですよね…

    ある程度おおきくなれば
    学校休んだんだから遊び行ったって言っちゃダメだよー!と
    口止めとかですかね😅

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

価値観ですよね。うちは夫婦ともなしの考えです

  • おちょこ

    おちょこ

    なしですか😭

    なしなしなら話は早くて
    なしありだとバチバチです😅

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

いますよ😂
何なら高校生になってもコンサートや舞台に行くという理由で早退や欠席する子もいるぐらいですから💦

私の地域ではディズニーだと年パス持ってる親が子どもを平日休ませて行くことは割とよくある話です。

地域にもよりますがそんなことではいじめられません😅もちろん欠席理由がわかればクラスメイトから羨ましがられるんでしょうけど、バレたところでいじめられることはありません💦

  • おちょこ

    おちょこ

    そうですよね!!
    私もそう思います😅旦那は
    休んで出かけた事がないので
    わからないんでしょうね…

    旦那は陰口とか羨ましがられることが虐めのきっかけになると、、、

    疲れますが話し合うしかないですね、、、

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
ライオネル

私が子供の頃休んで旅行いく家庭でいじめ?嫉妬されたりしたので嫌でした。
でも今時は結構多いですよ😊
金曜日休んでどこかいくとか。
夏休みもお盆休めないので月末にずらして夏休みとるので小学生は休ませて旅行行ってました😊周りも家庭の事情で休む子多いのでいじめとかないです。

  • おちょこ

    おちょこ


    周りがどんななのかも
    大事ですよね!まだ一歳にもなってないし小学生になったら
    周りをよく見てみようと思います☺️!

    昔はあったと思いますが
    今はわりと居ますよね!

    ありがとうございました😊

    • 7月17日
ゆみ

小学生の時学校休んで、家族でディズニーランド行った事あります。千葉に住んでたのもあるかもですが結構多かった気がします。

  • おちょこ

    おちょこ

    私もあります!今時は結構いますよね😣旦那は休んだことがないのでわからないんですよ…

    価値観のずれは結構精神的ストレスに😮‍💨話し合ってみます。

    ありがとうございました☺️

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

本当は誰が平日休んでディズニー行こうと自分には関係ないんですが、羨ましい、人と違うことが許せない、自分も人と同じよう我慢するように求められてるのに、なんであなたは許されるの?みたいな感情が昔の学校は強かったと思います。
旦那さんも小さい頃、そういう子がいた時いい気がしなかったのかもしれませんね💦
今は価値観も変わってきてるので気にされなくていいと思います☺️
お子さんが嫌がったらやめますが💦

  • おちょこ

    おちょこ

    確かにそれはありますよね!旦那は休んだことがないのでいい気がしなかった方のタイプだと
    思います😅

    本人の意思も大事ですよね!
    小学生になったらいろいろ話し合いたいと思います!
    ありがとうございました😉

    • 7月17日
deleted user

上が来年入学ですが、うちならなしです!
なぜなら子供がぽろっと言ってしまって、良くないと思う人もいるだろうしと。
昔、平日にランドに行って修学旅行生がいっぱいで失敗したことはあります😅

あとは、いつまで続くかわからないコロナ禍学校行ける時に行かせてあげたいなと思います💦

はじめてのママリ🔰

ここのコメント読んで、
平成を学生で生きてきた私からしたら、価値観変わってきてるのかな?と思いました😅

ちなみに私的にはおちょこさんの意見賛成ですが、旦那さんが言ってる事が現実かなと思います。

土地柄や周りにどんな子がいるかでも違ってきますよ、きっと。

はじめてのママリ🔰

長期休みに家族旅行行けない家なので普通に休んでいく予定ですね。旦那が接客業なので。
夏休みの間はパートさんがやたらと休む為人足りず、休めないです。

今は昔と違って共働きも増えてますし、親が夏休みの間に簡単に休み取れる職場にみんながみんな働いてるとは限りませんし。そんな事言う子って向こうの親の教育が悪いんじゃないでしょうか?
家で同じようにあり得ないねーとか言ってるのだと思います。

それこそ、うちはうち。よそはよそなのに自分の家の価値観だけで物話す人。


仮にうちの子がお友達が学校休んでディズニー行ったと言っても、その日じゃないとだめな理由がその子のママとパパにあるんでしょ?勉強だけが全てじゃないし、家族の時間も大事なんだよ。って話しますかね。