
ズボラだけど育児や家事をちゃんとしている方いますか?産まれる赤ちゃんの母親になる心配があります。
ズボラすぎて旦那に怒られます💦
基本的にめんどくさい事を後回しにしちゃって
自分が楽する方向にばっかり行動してしまいます🥲
夜ご飯の準備や洗濯物など最低限の事はしますが
毎日掃除機かけたり、トイレ掃除や洗面台の掃除とかは汚れてきたらしかしないです、、、💦
こんなんで、これから産まれる赤ちゃんの母親になれるか心配されいつも怒られます💦
私自身、赤ちゃんの為に頑張らないととは思いますが
自分のズボラさを知っているので心配です、、、😫
ズボラだけど、ちゃんと育児、家事してるよって方いますか?💦
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ズボラだけど子供が2歳になるまではシンママとして、結婚しては奥さんママとして、やってますよ😊
結婚しても上手くいっているのは、旦那が私よりズボラだからだと思います🤔💭
あとは、「汚れすぎたな…」と思ってちょっと掃除したところを気づいて褒めてくれたり!
怒られた事は1回もないし、怒るくらいならお前がやれよスタンスです

退会ユーザー
めちゃくちゃズボラです。
汚れも気になるまでが遅いです😅
夫と協力しながらなんとかなってますよ☺️
怒るのは変ですよね💦旦那さんがやれば良いことですから😅
-
ママリ
やっぱり、協力ですよね😭
私1人で汚してるならまだしも2人で使ってるところだしっていつも思います😅
専業主婦として、家にいて養って貰ってるので文句言えないと思って、文句言われても我慢してます😖😖😖!- 7月17日

ムーニー
えー私のことかと思いました!笑
私も最低限のご飯作る(ほぼ旦那が作る)や、
洗濯物回して干す(乾いたものはカウンターに置く)や、
子供関係など
優先順位が高いことしか
やる気が起きません😂
掃除機もトイレ掃除も暇な時にしか
やる気起きません😂😂😂
毎日、仕事で送り迎えして
子供のご飯・お風呂やって
とすると夜20時には眠くなっちゃって
21時前には寝てしまいます😵笑
あなただけではありません👍🏻✨
-
ママリ
同じ方がいて良かったです😭笑
分かります、、洗濯物乾いたものソファにー置きっぱなしです😂笑
やる気がある時が少なすぎて
ほんとやばいです💦笑
子供産まれたら、さらにやること増えますもんね😅笑
とにかく不安です笑
でも同じような方がいて安心しました🤣
ありがとうございます😊!- 7月17日

のら
ズボラです😁子ども2人います🤣
しぇーぴよさんのおなじで、基本的に面倒なことは後回しです💦 掃除も汚れたらしかしません。自分でもダメだとわかってますが、体が動きません😇
私も上の子妊娠中や出産後、同じように怒られてましたね…
出産後は私が子どもにかかりきりになり、いつも以上にできなくなったので、いつしか自分が動いたほうが早いと判断したのか、旦那が掃除やら料理やらします。それがないと保ちません🤣自分だけじゃちゃんとなんてできないです。
ズボラですが、自分ができることはやる努力はしてます。どうしてもできないことは旦那に伝えて、協力してもらってます。その際、必ず感謝の言葉をいうようにします。
怒るくらいなら自分でやってほしいですよね。気になる人がやればいいと私も思います😤
これから生活の仕方が変わってくるはずなので、力の抜き方も変わるはずですよ😌
お子さんが生まれると母にならざるを得ませんが、手を抜くところは抜いて楽しましょ☺️
-
ママリ
やる気起きなくて、体動かないですよね💦
賢い旦那さんですね😌
羨ましいです🥹✨️
わたしのところもそうなってくれるといいなと思いますが、、、、、🥲笑
確かにそうですよね!
出来ることはやってるから
気になるなら自分でして欲しいです、、、💦笑
生活が変わってどうなるか分かりませんが、やる事はやって頑張ります!ありがとうございます🥹!- 7月17日

ちぃ
うちもそんな感じですよ🤣
子供たちのご飯なんて食べないのわかってるのでご飯ふりかけと味噌汁のみとか、、
やる気起きませんよね💦
気になった時掃除してるからいいじゃんとか思いますけど笑
特に妊娠中なんかは体が追いつかないので全て後回しでした🤣
-
ママリ
私だけじゃなくて安心します🥲笑
食べてくれないのに作る気は確かに起きないですね😅笑
毎回残されたら、私もそうなりそうです、、、、😇
そうですよね~
気になったら掃除してるし
汚いままにしてるわけじゃないのに怒られたくないです笑
妊娠中って体追いつかないですよね!!
すぐ疲れちゃって参ってます笑
息切れ、動悸が凄くて
妊娠中の動けなさは特にやばいです🥲- 7月17日
ママリ
そうなんですね😌!
私の旦那は、汚いと何もしてないって怒りますが
掃除して綺麗にしても褒めてもくれないし、今日掃除したんだ~ってゆってやっと、気付く程度です😖
お前がやれよスタンス、いいですよね😆笑
憧れます、、、、、🥹笑
立場的に、旦那の方が上になっちゃってるのでしんどいです🥲
はじめてのママリ🔰
我が家も一応パパが稼いできてくれてるので、立場的にはすごい上ですが、もうあれですね…
良い上司か、そうじゃないかっていう違いですかね…
そういう時は「女性」を使うといいかもです!
私の旦那ももちろん人間なので、気が付かない時は私から言いますし、万が一褒めてくれなかったら「褒めてくんなきゃもうやらないんだからね!🥺」って…多分言います(笑)
「ここ一緒に掃除しよーよー🥺」って旦那さんの余裕がある時に言ったりすると、自然としてくれるかもしれませんね😊
ママリ
女性を使うは、頭いいです😂笑
結構、私自身短気なところがあって気付かないと、イラッとしちゃうので、そうならないように参考にします😂笑
ありがとうございます笑
掃除嫌いなのでしてくれるか不安ですが、タイミングみてゆってみようと思います!笑
ありがとうございます😊