妊活中の方が、病院でのタイミング指導に関して相談中です。
現在2人目を妊活中で6月から病院に通っています😌
もともと多嚢胞で1人目のときも病院でタイミングをみてもらっていました。
今回、フォリルモンという注射で卵胞を成長させていたのですが
7月6日に14.5mm
7月9日に16.3mm
7月12日に19mm
とかなりゆっくりペースで、12日にもう一度フォリルモンを注射して14日にタイミングをとるよう言われました。
また11日からおりものが増え、腰痛とお腹が張って苦しい感じがあり、12日にはドロっとしたおりものと排卵痛のような下腹部が痛む感じがありました。
診察後やはり14日のタイミングでは遅いのでは?と思い、看護師の方にもう一度聞いてみると「14日までにタイミングをとるよう言われてないなら14日で大丈夫ですよ」と言われました。
その後、13日にはおりものも下腹部の痛みもなくなり14日から基礎体温が上がったので13日が排卵日だったのかな?と思いました。(16日朝の卵胞チェックで排卵済みとのことでした)
9日と言われた通り14日にタイミングはとったのですが、今回のタイミングだと可能性は低そうですよね😔😔
12日にタイミングをとろうかと思ったのですが、そんなときに限って子供がなかなか寝付かず、14日までタイミングをとらなくていいと言われたのでその日はタイミングをとるのを諦めてしまいました💦
休みの度に病院に通って注射を打ち、やっと巡ってきたチャンスを無駄にしてしまったようでなんだか落ち込んでしまって…もしリセットしてしまった場合、来月からは排卵検査薬も併用しようと思っているのですが、同じように病院でタイミングを指導していただいてる方は先生の指示通りタイミングをとっていますか?指定された日以外もタイミングをとっていますか?😣😣
- coo(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
ユイ
2人目多嚢胞で排卵出来ず排卵誘発と黄体ホルモン補充してました!
排卵するタイミングに関しては先生の言うこと100%信じてないので指示された日以外にもとりました😂💦
男性不妊ないのなら回数あればある程良いと思ってます。
エコーでの卵胞の大きさとおりものや下腹部痛いろいろ加味して自分で考えてました🥲
ひまりん
排卵済と確認できるまでは指定された日でなくても、3日に1回程度タイミングを取ってると、いつ排卵してもスタンバイできてる状態になるかなとは思います。
(お子さまもいらして実際は難しかったりすると思うのですが、、)
例えばHCGという排卵を促す注射を打つと36時間後に排卵と言われてますが、中には反応しない人もいますし、卵胞の大きさも10mmまでは1日に1mmずつ大きくなって、10㎜超えると1日2mmずつ大きくなると言われてますが、もちろん成長には個人差があるので医師の排卵予測もずれちゃうことはあると思います。。
-
coo
回答ありがとうございます!
2~3日に1回タイミングがとれると安心ですよね🥲
9日に受診した際もまだタイミング指導がなく12日までにタイミングをとらなくていいのか確認すると「今日(9日)は大丈夫だけど明日(10日)はやめておいた方がいい」と言われ、自分たちで勝手にタイミングをとってしまうと指定された日に差し支えるのかな?と思ってしまって😔😔💦
先生の予測がズレることもありますし、次からは排卵検査薬も使いつつ2~3日に1回タイミングがとれるようにしてみます!アドバイスありがとうございました🍀- 7月18日
coo
回答ありがとうございます!
同じ状況だった方からコメントいただけて嬉しいです🥲✨
やっぱり先生の言うことを100%信じるより、排卵前後の体調の変化で自分なりにタイミングとった方がいいですよね💦
久しぶりの妊活でまだ1回目だったので、こんなタイミングでよかったんだっけ…?となってしまって😭😭
次回から自分でも考えてみたいと思います!