
コメント

マロッシュ
息子がなったことがあって受診したことがあるのですが、クループでしたら夜間に悪化してしまうことが多いようなので出来ましたら休日診療行かれた方が安心かと思います😣
呼吸が苦しくなってしまうことが多いようです。
ステロイドの飲み薬が効果があるようで、そちらを処方してもらって夜間に症状が出始めたら飲ませてくださいと言われました。

ママリ
咳の頻度にもよると思います。
うちも先月ほんの少しだけクループになりかけましたが、悪化することなく終わりました!
もし悪化しちゃったら呼吸困難になったりもするそうで、夜間救急もとネットには書いてありました…‼️
お大事にしてください😵
-
はじめてのままり
いまのところ夜だけです!
ちょっと様子見てみます!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
熱あります?
ヒトメタニューモウィルスやRSウィルスの時始まりが乾いた感じの低め咳でした。
咳が始まって1-2日後に熱が4-5日続いたのでまだそんなに咳が大丈夫で解熱剤もあるならちょっと様子見て、夜寝れなかったり吐くほど咳き込んだり、必要そうなら救急受診しますね。
病院連れて行っても待つのも大変ですしね..
旦那さんがいて下の子みてたほうが受診しやすいとかならまぁ行ってもいいかなと思いますが咳でそこまで続かないならひとまず様子見ます。
-
はじめてのままり
熱は37.3で微熱です🤔
ごはんもいつも通り食べるので
ちょっと様子見てみます!
ありがとうございます😊- 7月17日
はじめてのままり
そうなんですね😭😭
見た目は元気なんですが、、
休日診療調べてみます!